検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

道義あふれる国へ 「美しい国へ」の欺瞞を撃つ    

著者名 西部 邁/対談   辻 惠/対談
出版者 イプシロン出版企画
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117237917304/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西部 邁 辻 惠
2018
575.34 575.34
ガス事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700397027
書誌種別 図書
書名 道義あふれる国へ 「美しい国へ」の欺瞞を撃つ    
書名ヨミ ドウギ アフレル クニ エ 
著者名 西部 邁/対談
著者名ヨミ ニシベ ススム
著者名 辻 惠/対談
著者名ヨミ ツジ メグム
出版者 イプシロン出版企画
出版年月 2007.2
ページ数 207p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-903145-23-5
内容紹介 「道義」という言葉をこの国の価値の基本に据えよう-。「自由」とは、「民主」とはなにか、改憲大論争、地方分権とコミュニティの命運、規制緩和と官僚支配など、評論家・西部邁と弁護士・辻惠が語り尽くす。
著者紹介 1939年北海道出身。東京大学経済学部卒業。評論家。秀明大学学頭。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 電力・都市ガス小売の自由化スタート!多くの課題に直面する業界の今後に迫る。都市ガス・LPガス業界の次の一手は?
(他の紹介)目次 第1章 日本のガス業界の現状
第2章 世界と日本の一次エネルギー―LNG、LPガスと日本への輸入
第3章 世界のエネルギー価格を抑制した米国発のシェールガス
第4章 環境にやさしいガスエネルギー
第5章 自動車向けガスエネルギー―天然ガススタンド・LPオートスタンドの実情と水素スタンドの可能性
第6章 都市ガス業界の課題と今後への対応―いよいよ始まった自由化だが…
第7章 LPガス業界の課題と今後への対応
第8章 東日本大震災と熊本地震の教訓―来るべき各地の大震災に如何に備えるか
第9章 将来に向けて日本のエネルギーを考える
(他の紹介)著者紹介 垣見 裕司
 東京麹町生まれ。成蹊大学工学部経営工学科卒。卒業後垣見油化株式会社入社、1994年代表取締役専務、2015年より現職代表取締役社長。2001‐02年、09年資源エネルギー庁石油流通課研究会委員。2002‐07年同庁石油販売業経営高度化調査・実現化事業委員長。2010‐13年水素スタンドビジネスモデル検討委員会委員。2014‐17年水素社会の実現に向けた東京戦略会議委員。2017‐18年Tokyoスイソ推進チーム運営委員。2018年東京都石油商業組合理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。