検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新・カント読本     

著者名 牧野 英二/編
出版者 法政大学出版局
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180949000134.2/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
134.2 134.2
Kant Immanuel

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001244622
書誌種別 図書
書名 新・カント読本     
書名ヨミ シン カント ドクホン 
著者名 牧野 英二/編
著者名ヨミ マキノ エイジ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2018.2
ページ数 23,371,13,11p
大きさ 21cm
分類記号 134.2
分類記号 134.2
ISBN 4-588-15089-0
内容紹介 現代世界におけるカントの思想的意義を、前批判期から晩年までの各テーマに即して論考。西洋先進諸国以外の地域でのカント受容史や、正義論、生命倫理学への寄与にも光をあて、哲学史への鋭い解釈を提示するコラムも収録。
著者紹介 1948年生まれ。法政大学文学部哲学科教授。著書に「カントを読む」「遠近法主義の哲学」「崇高の哲学」など。
個人件名 Kant Immanuel
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 超越論哲学の構築と永遠平和論を通じて、形而上学・倫理学・美学の近代200年を決定づけたカント。現代世界におけるその思想的意義を、前批判期から晩年までの各テーマに即し、最新の視点で気鋭の研究があぶり出す。西洋先進諸国以外の地域でのカント受容史や、正義論や生命倫理学への寄与にも光をあて、哲学史への鋭い解釈を提示するコラムが多面的な哲学者像を映し出す。詳細年譜付の最良の手引き!
(他の紹介)目次 序論 グローバル化時代の新たなカント像
第1部 カント哲学のグローバルな展開
第2部 カント哲学の新しい読み方(批判哲学への途上
理論哲学の主要論点
実践哲学の中心課題
美学と目的論の射程
自然哲学と晩年の思想)
第3部 現代の哲学からみたカント哲学(カントと応用倫理学
カントの永遠平和論・正義論
カントと現代の言語哲学)
(他の紹介)著者紹介 牧野 英二
 1948年生。法政大学文学部哲学科教授。哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。