蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110927340 | 940.2/ギ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000918131 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ギュンター・グラスの40年 仕事場からの報告 |
| 書名ヨミ |
ギュンター グラス ノ ヨンジュウネン |
| 著者名 |
ギュンター・グラス/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ギュンター グラス |
| 著者名 |
フリッツェ・マルグル/編 |
| 著者名ヨミ |
フリッツェ マルグル |
| 著者名 |
高本 研一/訳 |
| 著者名ヨミ |
タカモト ケンイチ |
| 出版者 |
法政大学出版局
|
| 出版年月 |
1996.1 |
| ページ数 |
364p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
940.278
|
| 分類記号 |
940.278
|
| ISBN |
4-588-42702-4 |
| 内容紹介 |
若い時の写真から90年のメン島における老いたグラスの写真まで、一日として休むことがなかったその間の筆の跡と写真をたっぷり収めた一冊。スケッチや版画、手書き原稿、創作メモなど、グラス自身が振りかえる40年。 |
| 個人件名 |
Grass Günter |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
竜蔵の昔なじみが辻斬りに殺された。ときを同じく、峡道場のある芝・三田界隈で不審な輩がうろついているとの噂を聞いた竜蔵は、門人たちに稽古の行き帰りには近所を見廻るよう告げる。そんななか、道場で師範代に次ぐ腕を誇る壮介が、浪人風の何者かに襲われた。男は同等に立ち合い、竜蔵への挨拶代わりだと言い残して去ったという。じわじわと竜蔵に迫る不穏な影。狙いはいったい…?大人気シリーズ、緊迫の第八弾。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
岡本 さとる 1961年大阪市生まれ。立命館大学卒業後、松竹入社。松竹株式会社90周年記念新作歌舞伎脚本懸賞に『浪華騒擾記』が入選。その後フリーとなり、『水戸黄門』『必殺事件人』などのテレビ時代劇の脚本を手掛け、数多くの舞台作品にて脚本家・演出家として活躍する。2010年小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ