蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3011783218 | 791/ミ/ | 図書室 | 7A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900177200 | 791/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000985244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お茶の巡礼 ローマ・アッシジ・リスボン |
書名ヨミ |
オチャ ノ ジュンレイ |
著者名 |
ピーター・ミルワード/著
|
著者名ヨミ |
ピーター ミルワード |
著者名 |
金子 一雄/訳 |
著者名ヨミ |
カネコ カズオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1997.1 |
ページ数 |
164p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
791.04
|
分類記号 |
791.04
|
ISBN |
4-309-22302-8 |
内容紹介 |
日本の茶道は、キリスト教のミサに似ている。在日40年余の知日家、カトリック司祭であり英文学者であるミルワード神父が、この発見を証明するごとくヨーロッパを旅してまわる茶道の紀行。すばらしい心と文化の旅路。 |
著者紹介 |
1925年ロンドン生まれ。オックスフォード大学卒業後来日。60年よりカトリック司祭。上智大学文学部教授を経て現在東京純心女子短期大学教授、ルネッサンス研究所所長。著書多数。 |
件名 |
茶道、カトリック教 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
想像力の最先端。現代SFに多大な影響を及ぼした巨匠の全短編を執筆順に集成する決定版全集、堂々完結。 |
(他の紹介)著者紹介 |
バラード,J.G. 英国を代表する作家。1930年、上海生まれ。「探求されねばならないのは外宇宙ではなく、“内”宇宙である」として、SFの新しい波運動の先頭に立った。終末世界を独自の筆致で美しく描き出した“破滅三部作”と呼ばれる『沈んだ世界』『燃える世界』『結晶世界』や、濃縮小説と自ら名づけた手法で書き上げた短編を発表し、その思弁性が多くの読者を魅了した。2009年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ