検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

いつもの自分がやらないほうをやってみる     

著者名 鳥居 ミコ/著
出版者 サンマーク出版
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013219085159/ト/図書室4B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 中央区民1113261869159/ト/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 東区民3112658483159/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 もいわ6311986647159/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001235332
書誌種別 図書
書名 いつもの自分がやらないほうをやってみる     
書名ヨミ イツモ ノ ジブン ガ ヤラナイ ホウ オ ヤッテ ミル 
著者名 鳥居 ミコ/著
著者名ヨミ トリイ ミコ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2018.1
ページ数 157p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-7631-3655-8
内容紹介 あえてドタキャンしてみる、家計簿をつけない、苦手な自撮りをせっせとやる、罪をおかした自分もゆるす…。今まで自分が「やらなかったほう」をやってみることで、心のとらわれを解き、ここちよく生きる方法を紹介する。
著者紹介 1966年東京都生まれ。津田塾大学卒業。弁護士、心理カウンセラー。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「逆」を知ったら人生が動きだした!敏腕弁護士兼心理カウンセーが教える、心のとらわれを解いて心地よく生きる、21の練習。
(他の紹介)目次 イントロ あなたのままで心地よく生きる練習(今まで自分が「やらなかったほう」をやってみる
白黒2択の選択肢にグレーを加える練習
過去を悔やまず未来をおそれない自分になる
すべての「的」になると決める
自分が作った「鳥かご」に鍵はかかっていない)
本編 いつもの自分がやらないほうをやってみる(一目散に自分を優先する―心のとらわれ 「誰かのための自己犠牲は美しい」
「大根ください」のテンションで言いたいことを言う―心のとらわれ 「言いたいことを軽々しく口にしてはいけない」
あえてドタキャンしてみる―心のとらわれ 「一度決めたことを途中でやめてはいけない」
嫌いな人の嫌いなところをまねてみる―心のとらわれ 「お酒に飲まれる弱い人間であってはならない」
できることをあえて人に頼ってみる―心のとらわれ 「何でも自分でやらなくてはならない」 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。