機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

初心者からちゃんとしたプロになるInDesign基礎入門     

著者名 森 裕司/著
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310663750021.4/モ/2階図書室WORK-422一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
437 437
有機化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001821096
書誌種別 図書
書名 初心者からちゃんとしたプロになるInDesign基礎入門     
書名ヨミ ショシンシャ カラ チャント シタ プロ ニ ナル インデザイン キソ ニュウモン 
著者名 森 裕司/著
著者名ヨミ モリ ユウジ
版表示 改訂2版
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2024.1
ページ数 351p
大きさ 25cm
分類記号 021.49
分類記号 021.49
ISBN 4-295-20601-9
内容紹介 InDesignを仕事で使えるようになることを目指している人を対象に、制作現場の実践的な操作技術や印刷データ制作の周辺知識を解説する。サンプルデータのダウンロードサービス付き。
著者紹介 デザイナー。Webサイト『InDesignの勉強部屋』などを主催。Adobe公認のエバンジェリスト。著書に「InDesignプロフェッショナルの教科書」など。
件名 DTP
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 0 大学で学ぶ有機化学とは
1 有機化合物の分離、検出、構造解析
2 有機化合物の命名法と立体化学
3 原子、分子の成り立ちと電子の働き
4 有機反応の基礎
5 置換と脱離
6 付加反応
7 生体関連物質と合成高分子
(他の紹介)著者紹介 久保 拓也
 京都大学大学院工学研究科准教授。1975年大阪府生まれ。1999年京都工芸繊維大学繊維学部卒業、2004年京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科博士後期課程修了。その後東北大学大学院で助手、助教を経験したのち、2012年より現職。専門は分離化学、機能性高分子合成、表面化学、現在の研究テーマは「機能性高分子材料の開発」で医薬品分析及び環境試料分析の高度化へ向けた研究を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細矢 憲
 京都府立大学大学院生命環境科学研究科教授。1958年兵庫県生まれ。1982年京都工芸繊維大学繊維学部卒業。1987年京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。その後京都工芸繊維大学、東北大学大学院などを経て2011年より現職。専門は高分子有機化学、有機分析化学。現在の研究テーマは「ナノ‐ミクロハイブリッドによる新規複合機能材料の開発」で環境改善材料から医用材料まで天然物から合成高分子まで広範囲に研究を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。