蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013193947 | 293/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
051.3 070 361.4 051.3 070 361.4
ホロコースト(1939〜1945) 戦争犯罪
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001599758 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オリエント急行 究極の豪華寝台列車のすべて |
書名ヨミ |
オリエント キュウコウ |
著者名 |
櫻井 寛/写真・文
|
著者名ヨミ |
サクライ カン |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
293.09
|
分類記号 |
293.09
|
ISBN |
4-418-21504-1 |
内容紹介 |
世界一の豪華列車オリエント急行。ヨーロッパ大陸を走る「VSOE」、イングランドをめぐる「プルマン」、マレー半島を縦断する「E&O」の旅を写真とともに紹介。日本で見学可能な「プルマンカー4158号」の写真も収録。 |
著者紹介 |
1954年長野県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。世界文化社写真部勤務を経て、フォトジャーナリストとして独立。「鉄道世界夢紀行」で交通図書賞受賞。 |
件名 |
ヨーロッパ-紀行・案内記、東南アジア-紀行・案内記、鉄道-ヨーロッパ、鉄道-東南アジア |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦後、各地に身を潜めた元ナチを今も追い続ける“ハンター”がいる。ヴィーゼンタールやバウアーをはじめとするナチ・ハンターたちと、アイヒマン拉致から裁判までの詳細、「死の医師」ハイムやメンゲレ、コッホなど追われる者たちが繰り広げるドラマ。身の毛もよだつナチスの残虐行為の数々とともに、『ヒトラーランド』のジャーナリストが、関係者への直接インタビューや資料から鮮烈に描きだすノンフィクション! |
(他の紹介)目次 |
絞首刑執行人の仕事 目には目を 共謀の意図 ペンギン・ルール 忘れられたナチ・ハンター、ヤン・ゼーンの物語 より邪悪でないほう 不屈のハンターたち―ヴィーゼンタールとバウアー アイヒマン拉致作戦 怪物か、悪の凡庸か―アイヒマンとハンナ・アーレント 小市民〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ナゴルスキ,アンドリュー アメリカ在住のジャーナリスト。「ニューズウィーク」誌で香港、モスクワ、ローマ、ボン、ワルシャワ、ベルリンの支局長を歴任後独立。受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 島村 浩子 英米文学翻訳家。津田塾大学学芸学部英文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ