蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116406612 | R525.3/セ/04 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300065038 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
積算資料ポケット版インテリア&エクステリア編 2004年版 |
| 書名ヨミ |
セキサン シリョウ ポケットバン インテリア アンド エクステリアヘン |
| 著者名 |
建築工事研究会/編著
|
| 著者名ヨミ |
ケンチク コウジ ケンキュウカイ |
| 出版者 |
経済調査会
|
| 出版年月 |
2003.9 |
| ページ数 |
88,604p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
525.3
|
| 分類記号 |
525.3
|
| ISBN |
4-87437-764-5 |
| 件名 |
建築積算 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
土神ときつね/イーハトーボ農学校の春/双子の星/銀河鉄道の夜/グスコーブドリの伝記/気のいい火山弾/十力の金剛石/台川/楢ノ木大学士の野宿/イギリス海岸/春と修羅序/柳沢/東岩手火山/風野又三郎/雨ニモマケズ。宮沢賢治作品を多数引用し、そこに描かれている地学の世界をひもときながら、地学の基礎を学ぶ。高校の地学基礎科目に合わせた5章立て。カラー図版をたっぷり収録、森の学校のケンジ先生と、動物の生徒たちとの会話で授業が進むので、地学が苦手な人も楽しく学べる、文系のための地学の本。 |
| (他の紹介)目次 |
1限目 宇宙のしくみ(太陽系 太陽 ほか) 2限目 地球のしくみ(地球の内と外 プレートのしくみ ほか) 3限目 岩石と鉱物(岩石と鉱物 火成岩 ほか) 4限目 地球の歴史(化石 先カンブリア時代 ほか) 5限目 大気と海洋(大気の構造 大気の役割 ほか) 放課後(引用作品の解説 宮沢賢治と地学の関わり) |
| (他の紹介)著者紹介 |
柴山 元彦 自然環境研究オフィス代表、理学博士。NPO法人「地盤・地下水環境NET」理事。大阪市立大学、同志社大学非常勤講師。1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。38年間高校で地学を教え、大阪教育大学附属高等学校副校長も務める。定年後、地学の普及のため「自然環境研究オフィス(NPO)」を開設。近年は、NHK文化センター、毎日文化センター、産経学園などで地学野外講座「天然石探し」「親子で化石探し」「名水めぐり」「地学散歩」などの地学関係の講座を開講。インドネシアの子供のための防災パンフ(地震、津波、火山)の仕掛け絵本を作成し現地で頒布する、ボランティアの普及活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ