機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サクサクわかる現代史 漫画+解説で読む国際関係  メディアファクトリーの新書  

著者名 青木 裕司/著   片山 まさゆき/著
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118083765209.7/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀 文子
2017
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000237717
書誌種別 図書
書名 サクサクわかる現代史 漫画+解説で読む国際関係  メディアファクトリーの新書  
書名ヨミ サクサク ワカル ゲンダイシ 
著者名 青木 裕司/著
著者名ヨミ アオキ ヒロシ
著者名 片山 まさゆき/著
著者名ヨミ カタヤマ マサユキ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2010.1
ページ数 191p
大きさ 18cm
分類記号 209.7
分類記号 209.7
ISBN 4-8401-3148-3
内容紹介 世界の今を知るには、「現代史」の理解が欠かせない。パレスチナ問題など、特に難解で重要な3テーマを、カリスマ講師と漫画の鬼才が超平易に解説する。
件名 世界史-20世紀
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「不幸は、次に踏み出す力をくれる。不幸がその人を幸せにするのです」「咲いては散ってゆく生命の流れ、私は花の命そのものを描きたいと思う」「老いの衰えも神が命の終わりに用意して下さったものに違いない」…堀文子の言葉を再編集。99歳のメッセージ。
(他の紹介)目次 冗談じゃない
第1章 在るものはなくなる―画家として生きる
第2章 息の絶えるまで感動していたい―命を見つめる
第3章 人間は究極には一人―自分を突き飛ばす
第4章 一生は毎日が初体験―老いと向き合う
(他の紹介)著者紹介 堀 文子
 1918年(大正7)7月2日、東京生まれ。女子美術専門学校(現・女子美術大学)で日本画を学ぶ。28歳で外交官・箕輪三郎と結婚。34歳で第2回上村松園賞を受賞するなど精力的に作品を発表し、絵本や挿絵も手掛ける。42歳で夫を亡くし、43歳より3年間、エジプトやギリシア、ヨーロッパなどを巡る。47歳で初の個展を開催。49歳のときに神奈川県大磯町へ転居。56歳で多摩美術大学教授に就任(1999年まで)。61歳で長野県軽井沢にアトリエをもつ。69歳で単身イタリアへ移住。その後もアマゾン、メキシコへ(77歳)、ペルーへ(80歳)、ヒマラヤへ(81歳)と精力的に世界各地を巡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。