山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ぼうさまがくれたにわとり   ともだちだいすき  

著者名 津田 真一/脚本   伊野 孝行/絵
出版者 童心社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0130030406P/ボ/紙芝居20紙芝居一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

津田 真一 伊野 孝行
1994
486.1 486.1
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001112527
書誌種別 図書
書名 ぼうさまがくれたにわとり   ともだちだいすき  
書名ヨミ ボウサマ ガ クレタ ニワトリ 
著者名 津田 真一/脚本
著者名ヨミ ツダ シンイチ
著者名 伊野 孝行/絵
著者名ヨミ イノ タカユキ
出版者 童心社
出版年月 2017.1
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
分類記号 C
分類記号 C
ISBN 4-494-09247-5
内容紹介 正月も近いある日、おじじは町へ炭を売りに出かけたが、ちっとも売れなかった。ひとりの坊さまに呼び止められ、炭をすべて火にくべるが、坊さまはお金がないという。かわりに、その場で彫った木のにわとりをくれて…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 創造力、言語化力、根拠力、柔軟性。最先端エリートが学びはじめている、センスと創造性を引き出す33問。大変化の時代、学校では学べない新しい「思考力」を身につけるための1冊です。
(他の紹介)目次 第1章 自分で「答え」を見つけ出す考え方の基本―See‐Think‐Wonder
第2章 ルールを見つける力―クリエイティビティ
第3章 究極の質問を見つける―複雑な問題解決力
第4章 常識に負けない「根拠力」を持つ―クリティカルシンキング
第5章 「言語化」の力を養う―Know Your Words
第6章 常識・自分の理解を疑う―フレキシビリティ
(他の紹介)著者紹介 狩野 みき
 慶應義塾大学、聖心女子大学、ビジネス・ブレークスルー大学講師。考える力イニシアティブTHINK‐AIDを主宰し、子どもの考える・伝える力を伸ばすクラスを行なっている。子どもの考える力教育推進委員会、代表。20年以上にわたって大学等で「考える力」と英語を教える。慶應義塾大学法学部卒、慶應義塾大学大学院博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。