山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

街歩き西郷どん! 鹿児島 奄美大島 沖永良部島 京都 江戸    

著者名 林 真理子/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 もいわ6311985862289/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
523 523
建築-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001214168
書誌種別 図書
著者名 林 真理子/監修
著者名ヨミ ハヤシ マリコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.11
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-105676-9
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 街歩き西郷どん! 鹿児島 奄美大島 沖永良部島 京都 江戸    
書名ヨミ マチアルキ セゴドン 
副書名 鹿児島 奄美大島 沖永良部島 京都 江戸
副書名ヨミ カゴシマ アマミ オオシマ オキノエラブジマ キョウト エド
内容紹介 小説「西郷どん!」の著者・林真理子さんと、あの歴史の舞台へ-。西郷隆盛がすごした各地を年代順に街歩きし、ゆかりの場所や史跡などをめぐりながら理解し楽しむビジュアルガイドブック。
件名1 鹿児島県-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 建物を創造的に再利用する、豊かな建築文化とは。長い歴史における数々の既存建物の再利用の事例を読み解きながら、スクラップ&ビルドの新築主義を脱却し、縮小時代の建築とのつきあいかたを示す。
(他の紹介)目次 1章 建築時間論の試み(既存建物に対する三つの態度
点の建築史から線の建築史へ ほか)
2章 再利用的建築観―社会変動と建築のサバイバル(古代末期の社会変動
スポリア ほか)
3章 再開発的建築観―価値のヒエラルキーと建築の形式化(野蛮の誕生
再開発的建築観と再利用的建築実践 ほか)
4章 文化財的建築観―文化財はなぜ時間を巻き戻したのか?(野蛮の復権
ヴィオレ=ル=デュクと「修復」のはじまり ほか)
5章 二〇世紀の建築時間論(モダニズムからリノベーション時代へ
時間変化する建築の模索(一九五六年) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。