蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5012951439 | J/ガ/ | 絵本2 | E4 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
旭山公園通 | 1213106477 | J/ガ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
拓北・あい | 2312026921 | J/ガ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
菊水元町 | 4313116719 | J/ガ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
星置 | 9311961321 | J/ガ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
絵本図書館 | 1010209169 | J/ガ/ | 絵本 | 07A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001211820 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
新美 南吉/作
|
| 著者名ヨミ |
ニイミ ナンキチ |
| 出版者 |
金の星社
|
| 出版年月 |
2017.10 |
| ページ数 |
[24p] |
| 大きさ |
31cm |
| ISBN |
4-323-03894-0 |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| 書名 |
がちょうのたんじょうび 大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本 |
| 書名ヨミ |
ガチョウ ノ タンジョウビ |
| 内容紹介 |
今日は、がちょうの誕生日。でも、いたちはおならがくさいので、よびたくありません。そこで、「今日だけはおならをしないでください」と、いたちにお願いして…。新美南吉の名作をいもとようこが描いた絵本。 |
| 著者紹介 |
1913〜43年。愛知県生まれ。著書に「ごんぎつね」など。 |
| 叢書名 |
大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ヒグチさん88歳、「ヨタヘロ期」を明るく生きる!人生100年時代の痛快エッセイ。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ローバは一日にしてならず 第2章 老いの暮らし、どうしたものか 第3章 「金持ち」より「人持ち」でハッピーに 第4章 「老いの大冒険」を乗りきろう 第5章 あなたも私も介護する人される人 第6章 力を合わせて「五つ星の高齢社会」を |
| (他の紹介)著者紹介 |
樋口 恵子 1932年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。時事通信社、学習研究社、キヤノン株式会社を経て、評論活動に入る。NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」理事長。東京家政大学名誉教授。同大学女性未来研究所名誉所長。日本社会事業大学名誉博士。内閣府男女共同参画会議の「仕事と子育ての両立支援策に関する専門調査会」会長、厚生労働省社会保障審議会委員、地方分権推進委員会委員、消費者庁参与などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ