蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181045204 | 281/ニ/ | 1階図書室 | 36B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4013215597 | 281/ニ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
もいわ | 6311991274 | 281/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001399342 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本史アッパレな女たち 東大教授も惚れる! |
| 書名ヨミ |
ニホンシ アッパレ ナ オンナタチ |
| 著者名 |
本郷 和人/監修
|
| 著者名ヨミ |
ホンゴウ カズト |
| 著者名 |
まんきつ/画 |
| 著者名ヨミ |
マンキツ |
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2019.7 |
| ページ数 |
189p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
281.04
|
| 分類記号 |
281.04
|
| ISBN |
4-08-788017-5 |
| 内容紹介 |
持統天皇vs春日局の「ニッポンの女帝対決」、紫式部vs樋口一葉の「ベストセラー作家対決」、北条政子vs北政所の「糟糠の妻対決」…。歴史を騒がせた女たちのガチンコ対決を、イラストとともに紹介。 |
| 件名 |
伝記-日本、女性-伝記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
編集部とつくる動画・イベント・商品が大反響!雑誌コラボの成功手法30事例最前線!付録に雑誌の基礎データ:宣伝担当、プランナーから編集者まで出稿プランに使える! |
| (他の紹介)目次 |
1 読者に深く寄り添う雑誌のメディア価値(雑誌と組んでファンを呼び込むデジタル時代の雑誌メディアの使い方(日本たばこ産業パブリックリレーション部長・佐藤圭氏/資生堂ジャパンメディア統括部・平池綾子氏) 人を動かすことに秀でたメディア「ミドルファネル」における雑誌の役割(電通出版ビジネス・プロデュース局出版業務推進部・中村一喜氏) ほか) 2 雑誌×デジタル・イベント・商品開発 広告主の雑誌活用事例(インサイトをつかんだ、深く刺さるコンテンツで行動促進したい 雑誌のネットワークを活用した注目度の高い取り組みで、ユーザーの関心を高めたい ほか) 3 関心を集め、人を動かす編集力(今のママがどう行動したいかリアルな日常に即した提案(『VERY』今尾朝子編集長(光文社)) 「誰もやっていないこと」を目標に掲げて広告主と一緒にカタチにする(『BRUTUS』西田善太発行人・編集長(マガジンハウス)) ほか) 4 デジタル時代の出版コンテンツのこれから(雑誌の価値を可視化する(講談社ライツ・メディアビジネス局局次長・長崎亘宏氏) 雑誌公認インフルエンサーのマーケティング活用(集英社広告部デジタルプロデュース課・川上慎太郎氏/「マキアオンライン」プロデューサー・大竹拓真氏) ほか) 付録 |
内容細目表
前のページへ