蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180486516 | 217.1/コ/ | 1階図書室 | 35A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001424421 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
国家形成期の首長権と地域社会構造 島根県古代文化センター研究論集 |
| 書名ヨミ |
コッカ ケイセイキ ノ シュチョウケン ト チイキ シャカイ コウゾウ |
| 著者名 |
島根県古代文化センター/編集
|
| 著者名ヨミ |
シマネケン コダイ ブンカ センター |
| 出版者 |
島根県教育委員会
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| ページ数 |
465p |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
217.1
|
| 分類記号 |
217.103
|
| 件名 |
山陰地方-歴史、九州地方-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
秋月栄三郎の手習い道場に久栄が嫁いできたのを機に、弟子の又平は裏の長屋に引っ越した。やがて生まれる二人の子の成長を見たいがためだった。ある日、長屋に捨て子が。騒然とする中、又平は満面の笑みで面倒をみると宣言し、赤子の世話を始める。一方、栄三は赤子の親捜しを開始する。すると、栄三も知らなかった又平の切ない恋心が…。心温まる長編時代小説。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
岡本 さとる 1961年、大阪市生まれ。立命館大学卒業後、松竹入社。松竹株式会社九〇周年記念新作歌舞伎脚本懸賞に『浪華騒擾記』が入選。以後、演劇制作や舞台の脚本、『水戸黄門』等のテレビ脚本を数多く手掛けた。2010年、『取次屋栄三』(祥伝社文庫)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ