蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180230229 | 596/ロ/ | 1階図書室 | 50B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェームズ・ビアード財団賞 IACPクック・ブック賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001202057 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ザ・フード・ラボ 料理は科学だ |
書名ヨミ |
ザ フード ラボ |
著者名 |
J.ケンジ・ロペス=アルト/著・写真
|
著者名ヨミ |
J ケンジ ロペス アルト |
著者名 |
上川 典子/訳 |
著者名ヨミ |
ウエカワ ノリコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
431p |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
596
|
分類記号 |
596
|
ISBN |
4-265-85104-1 |
内容紹介 |
科学的アプローチでくり返し料理実験を行った、科学者にしてキッチン系オタクの著者による料理本。卵と牛乳を使った料理、スープ、肉・魚料理のレシピを収録する。身近な料理をより美味しくする新たなテクニックが満載。 |
著者紹介 |
マサチューセッツ工科大学(MIT)卒業。科学者、アメリカの人気料理サイト『Serious Eats』の名物シェフ。「The Food Lab」でIACPクック・ブック賞などを受賞。 |
件名 |
料理 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
ジェームズ・ビアード財団賞 IACPクック・ブック賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
科学者にして、キッチン系オタクの著者は、普段の料理メニューの裏にある科学に注目し、熱、エネルギー、分子がどのように関わり合って美味しさを生み出すのか徹底的に掘り下げた。昔ながらのやり方は往々にして正しくないことを示し、もっとうまくいく新たな―しかも家庭で簡単にできる―テクニックを紹介している。 |
(他の紹介)目次 |
1 卵と牛乳―朝食の科学(フード・ラボの完全ガイド 卵の買い方と保存方法 ゆで卵 目玉焼き ほか) 2 スープ、煮込み―ストックの科学(ストック レシピなしで野菜のクリームスープを作る方法 あっという間のトマトスープ グリルドチーズ・サンドイッチを添えて ほか) 3 ビーフステーキ、ポークチョップ、チキン、魚―ファストクッキングの科学(フード・ラボの完全ガイド ビーフステーキ ドライエイジングビーフ テンダーロイン(フィレ)ステーキの新しい調理法 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ロペス=アルト,J.ケンジ マサチューセッツ工科大学(MIT)卒業の科学者にして、アメリカの人気料理サイト「Serious Eats」のコラム『The Food Lab』の名物シェフ。ニューヨーク・タイムス紙は「インターネット・クッキングのオタク王」と称した。2015年に出版した『The Food Lab』により、2015年ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー、2016年ジェームズ・ビアード財団賞、2016年IACPクック・ブック賞ほか多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ