蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180224628 | J/ナ/ | 絵本 | 3B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似新川 | 2213084045 | J/ナ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
菊水元町 | 4313080311 | J/ナ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
絵本図書館 | 1010266391 | J/ナ/ | 絵本 | 10A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
絵本図書館 | 1010266409 | J/ナ/ | 絵本 | 10A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Andersen Hans Christian
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001199462 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
なぞなぞアンデルセン なぞなぞえほん |
| 書名ヨミ |
ナゾナゾ アンデルセン |
| 著者名 |
石津 ちひろ/なぞなぞ
|
| 著者名ヨミ |
イシズ チヒロ |
| 著者名 |
南塚 直子/え |
| 著者名ヨミ |
ミナミズカ ナオコ |
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2017.10 |
| ページ数 |
[23p] |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-03-332430-2 |
| 内容紹介 |
みんなと姿が違うからと仲間外れにされた、みにくいアヒルのこ。ずっと憧れていたのは真っ白で首の長い、なんという鳥? アンデルセンのお話をモチーフにした絵の中から、なぞなぞ50問の答えを見つけだして遊べる絵本。 |
| 著者紹介 |
1953年愛媛県生まれ。「なぞなぞのたび」でボローニャ児童図書展絵本賞受賞。 |
| 個人件名 |
Andersen Hans Christian |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
アンデルセンのものがたりをえがいたえのなかになぞなぞのこたえがかくれています。ものがたりをしらなくてもたのしめるなぞなぞがいっぱいです。なぞなぞ50このこたえをみつけだしてください。5歳から。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
石津 ちひろ 1953年愛媛県生まれ。著書に『なぞなぞのたび』(ボローニャ児童図書展絵本賞)『あしたうちにねこがくるの』(日本絵本賞 講談社)『あしたのあたしはあたらしいあたし』(三越左千夫少年詩賞 理論社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 南塚 直子 1949年和歌山県生まれ。ハンガリー国立美術大学で銅版画を学ぶ。絵を手がけた本に『キリンさん』(日本絵本賞)『うさぎ屋のひみつ』(赤い鳥さし絵賞 岩崎書店)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ