蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
サービスデザインの教科書 共創するビジネスのつくりかた
|
著者名 |
武山 政直/著
|
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013364647 | 675/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001196068 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
武山 政直/著
|
著者名ヨミ |
タケヤマ マサナオ |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7571-2365-6 |
分類記号 |
675
|
分類記号 |
675
|
書名 |
サービスデザインの教科書 共創するビジネスのつくりかた |
書名ヨミ |
サービス デザイン ノ キョウカショ |
副書名 |
共創するビジネスのつくりかた |
副書名ヨミ |
キョウソウ スル ビジネス ノ ツクリカタ |
内容紹介 |
サービスデザインとはなにか-。マーケティング論におけるサービスの新しい考え方と、社会の様々な領域への応用が期待されるデザインのアプローチの融合に焦点を当てて、サービスデザインの意義や特徴、実践方法を解説する。 |
著者紹介 |
1965年愛知県生まれ。慶應義塾大学大学院、米国カリフォルニア大学大学院に進学してPh.D.を取得。慶應義塾大学経済学部教授。サービス・デザイン・ネットワークの日本支部の共同代表。 |
件名1 |
サービス・マーケティング
|
(他の紹介)著者紹介 |
ごとう のりゆき 宮崎県出身。阿佐ヶ谷美術専門学校卒。絵本や教科書の幼児向けの絵から、ビジネス書、小説などの雑誌や書籍の装丁など、幅広く活動。個展、グループ展多数。近年ではデパートの美術サロンなどで絵画展を定期的に開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かわばた てるえ 女子栄養大学栄養学部教授、博士(栄養学)、管理栄養士。女子栄養大学大学院栄養学研究科栄養学専攻修士課程修了。専門は脂質栄養。研究テーマは、オメガ3脂肪酸摂取と健康、妊娠期の魚介類摂取のベネフィットなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ