山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

迷える英語好きたちへ   インターナショナル新書  

著者名 鳥飼 玖美子/著   斎藤 兆史/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7213051944830/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鳥飼 玖美子 斎藤 兆史
2020
815.8 815.8
日本語-敬語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001522047
書誌種別 図書
書名 迷える英語好きたちへ   インターナショナル新書  
書名ヨミ マヨエル エイゴズキタチ エ 
著者名 鳥飼 玖美子/著
著者名ヨミ トリカイ クミコ
著者名 斎藤 兆史/著
著者名ヨミ サイトウ ヨシフミ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2020.10
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 830.7
分類記号 830.7
ISBN 4-7976-8060-7
内容紹介 通じないカタカナ英語、小学校の英語授業、大学入試への英語民間試験導入…。英語教育のエキスパートが、現場の声が反映されない教育政策の矛盾に切り込み、不可解なカタカナ英語に翻弄される学習者たちの疑問・不安に応える。
著者紹介 東京都生まれ。立教大学名誉教授。著書に「本物の英語力」など。
件名 英語教育
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「間違い」ではなく「変化」。愛知県岡崎市で実施された半世紀にわたる大規模調査から何がわかったのか。「変化するもの」としての敬語の諸相を多様な角度から検討する総合的敬語論。
(他の紹介)目次 第1章 現代敬語の位置―乱れではなく変化(敬語は発展途上―この本のあらまし
敬語はどう調査されてきたか ほか)
第2章 岡崎敬語調査の理論的成果―岡崎で何がわかったか(年をとると話が長くなる
年をとると話が丁寧になる ほか)
第3章 岡崎敬語の位置づけと発展―理論と研究対象の拡大(敬語変化と方言の対応関係
岡崎地方の伝統的敬語の地理・歴史 ほか)
第4章 岡崎敬語の研究法―調査データの公開(岡崎敬語調査から学ぶ実時間調査の方法論的落とし穴
敬語の調査はどのように分析するか)
(他の紹介)著者紹介 井上 史雄
 1942年山形県生まれ。東京大学大学院言語学博士課程満期退学。東京外国語大学教授、明海大学教授、国立国語研究所客員教授を歴任。東京外国語大学名誉教授、明海大学名誉教授。専門は社会言語学・方言学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。