検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小児科診察室 シュタイナー教育・医学からの子育て読本    

著者名 ミヒャエラ・グレックラー/著   ヴォルフガング・ゲーベル/著   入間 カイ/訳   <小児科診察室>研究会/監修
出版者 水声社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180214660493.9/グ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
493.9 493.9
小児科学 育児 人智学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001184337
書誌種別 図書
書名 小児科診察室 シュタイナー教育・医学からの子育て読本    
書名ヨミ ショウニカ シンサツシツ 
著者名 ミヒャエラ・グレックラー/著
著者名ヨミ ミヒャエラ グレックラー
著者名 ヴォルフガング・ゲーベル/著
著者名ヨミ ヴォルフガング ゲーベル
著者名 入間 カイ/訳
著者名ヨミ イルマ カイ
版表示 増補改訂版
出版者 水声社
出版年月 2017.8
ページ数 576p 図版48p
大きさ 22cm
分類記号 493.9
分類記号 493.9
ISBN 4-8010-0165-7
内容紹介 シュタイナーの人間学を基盤とするアントロポゾフィー医学の経験豊かな小児科医による育児書。医学と教育から「子どもの発達の全体像」を描き、病気の症状や手当ての方法、小児病の意味、幼稚園や学校での問題などを解説する。
著者紹介 1946年ドイツ生まれ。スイス、ドルナッハのゲーテアヌム霊学(精神科学)自由大学医学セクション代表を務めた。
件名 小児科学、育児、人智学
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 乳児期から青少年期まで、「教育と医学のつながり」から子どもの発達を心身ともに支える新しい育児書。初版刊行以来三〇年以上、数多くの言語に訳され世界中の父母・保育者らに読みつがれてきた、子ども一人ひとりの「私らしさ」を育てる新・定番の育児読本。
(他の紹介)目次 第1部 子ども時代の病気(痛み
発熱とその処置
呼吸器の病気 ほか)
第2部 健やかな成長のための基本条件(生後数カ月の子育て
乳児期から幼児期へ
乳幼児期の栄養 ほか)
第3部 教育をとおしての健康(教育をとおしての健康
予防医学としての教育
“教育”のしかたを学ぶには? ほか)
付録


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。