機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地方史文献年鑑 郷土史研究雑誌目次総覧 2007   

著者名 飯澤 文夫/編
出版者 岩田書院
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118205004R210/チ/07書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
611.32 611.32
食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000912982
書誌種別 図書
書名 元気になったら 母の乳がん末期からの闘病記    
書名ヨミ ゲンキ ニ ナッタラ 
著者名 嶋田 富美子/著
著者名ヨミ シマダ フミコ
出版者 文芸社
出版年月 2015.3
ページ数 106p
大きさ 22cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-286-15911-9
内容紹介 末期の乳がんを宣告された母親が、延命に成功するまでを、娘の視点から描く。あきらめない心と、知識を得て実践することの大切さが伝わる闘病記。著者が作詞・作曲した「元気になったら」を収録したCD付き。
著者紹介 1961年生まれ。神奈川県出身。大学在学中から作詞、作曲、コンサートなど音楽活動を続けながら、学習塾の講師や家庭教師として子供の教育にも従事。資格:教員免許。
件名 乳癌-闘病記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ポテチを食べると止まらなくなるのはなぜ?小麦粉がふっくらパンに変身するのはなぜ?お砂糖は勉強ができる「ひみつ道具」?食べ物の?が!になると、食べることがもっと楽しくなる!
(他の紹介)目次 食べ物は生きる源
食べ物の魅力と安全性
おいしさのしくみ
料理の不思議
お米のちから
小麦粉は変身の天才だ
お菓子の世界
果物の世界
飲み物の世界
食べられることに感謝
(他の紹介)著者紹介 今津屋 直子
 関西学院大学教育学部教授。大分県日田市出身。高等学校教員を経て料理研究家・辰巳芳子先生に師事したのち、同志社女子大学大学院修士課程修了、奈良女子大学大学院博士後期課程修了、博士(学術)。専門は食育・家庭科教育・調理科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。