山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

写真集 明治大正昭和 旭川   ふるさとの想い出  

著者名 佐藤 喜一/編   松井 恒幸/編
出版者 国書刊行会
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310419591211.4/ア/1階図書室003郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
775.1 775.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001602685
書誌種別 図書
書名 写真集 明治大正昭和 旭川   ふるさとの想い出  
書名ヨミ シャシンシュウ メイジ タイショウ ショウワ アサヒカワ 
著者名 佐藤 喜一/編
著者名ヨミ サトウ キイチ
著者名 松井 恒幸/編
著者名ヨミ マツイ ツネユキ
出版者 国書刊行会
出版年月 2021.5
ページ数 164p
大きさ 31cm
分類記号 211.4
分類記号 211.406
ISBN 4-336-06727-2
内容紹介 明治・大正・昭和と続いた激動の時代、人それぞれに想い出があり、市や町それぞれに歴史があった。町並み、コタンの人々、近郊農村など、旭川のなつかしい姿を物語る貴重な写真の数々を収録する。
著者紹介 明治44年小樽生まれ。元旭川市立図書館長。
件名 旭川市-歴史-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 没後20年、遺された1500通の手紙をたどり、素顔の魅力を見た。不世出の女優が再び光を放つ。
(他の紹介)目次 第1部 大女優への道(戦前―ヒロシマから東京へ
戦後―大輪の華)
第2部 「杉村春子」を語る(齢とともに、なお美しく
相手役を一番多くつとめた男―北村和夫
美意識が引き合う―人形作家ホリ・ヒロシ
時分の花、老木の花)
第3部 杉村春子の素顔―居間に遺された手紙をたずねて(若い女性の見た杉村の素顔
黒柳徹子の七枚の葉書
ある女優―萩生田千津子の場合
二人の大女優―杉村春子と森光子
もうひとつの「女の一生」―呉服屋の女将、小川ヤエ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。