検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歌おう、感電するほどの喜びを!   ハヤカワ文庫 NV  

著者名 レイ・ブラッドベリ/著   伊藤 典夫/[ほか]訳
出版者 早川書房
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7210157637933/ブ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000232300
書誌種別 図書
書名 歌おう、感電するほどの喜びを!   ハヤカワ文庫 NV  
書名ヨミ ウタオウ カンデン スルホド ノ ヨロコビ オ 
著者名 レイ・ブラッドベリ/著
著者名ヨミ レイ ブラッドベリ
著者名 伊藤 典夫/[ほか]訳
著者名ヨミ イトウ ノリオ
出版者 早川書房
出版年月 1989.6
ページ数 293p
大きさ 16cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-15-040540-9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 パソコン・モバイル機器を四六時中使う現代人の脳は「バッテリー容量は同じなのにアプリだけ増えているスマホ状態」で、人類は今、史上最も脳が疲れる生活を送っている。そこに長時間労働や会社の人間関係・トラブルなどでストレスが加わると、「コップから水があふれるように」人はうつ状態になり、最悪、自殺に追い込まれる。自殺する社員とはどんなタイプか、社員を自殺させる会社の問題点は何か?約三〇社の産業医を務め、のべ数万人の社員を診てきた著者が、過労自殺の原因と対処法を教える現代人必読の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 産業医とは何をするのか?
第2章 電通自殺事件はなぜ起こったのか?
第3章 会社でうつに追い詰められやすい人たち
第4章 社員をうつや自殺に追い込む会社の構造
第5章 過労自殺を防ぐために個人と会社にできること


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。