蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115966863 | 331.8/ア/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
3びきのくま
トルストイ/ぶん…
おやすみなさいのほん
マーガレット・ワ…
かわ
加古 里子/作絵
動物会議
ケストナー/作,…
3びきのくま
トルストイ/ぶん…
エーミールと探偵たち
ケストナー/作,…
3びきのくま : 世界傑作絵本シリ…
レフ・ニコラエヴ…
飛ぶ教室
ケストナー/作,…
ふたりのロッテ
ケストナー/作,…
The snowy day : ゆ…
Ezra Jac…
うさぎのみみは なぜながい : 日…
北川 民次/文絵
点子ちゃんとアントン
ケストナー/作,…
五月三十五日
ケストナー/作,…
エーミールと三人のふたご
ケストナー/作,…
赤いダイヤ上
梶山 季之/著
Mr.rabbit and the…
Charlott…
黒田清隆とホーレス・ケプロン : …
逢坂 信忢/著,…
支配の社会学2
マックス・ウェー…
The railway serie…
W. Awdry…
砂の女
安部 公房/著
世界文学全集21
レフ・ニコラエヴ…
歴史とは何か
E.H.カー/著…
ダフニスとクロエ:バレエ音楽:全曲…
モーリス・ラヴェ…
ウッディー・ガスリー/アメリカ民謡…
ウッディー・ガス…
Snow crystals
W. A. Be…
中村元選集第3巻
中村 元/著
江戸の朝風
山手 樹一郎/著
わたしが子どもだったころ
ケストナー/作,…
危険な椅子
城山 三郎/著
銀の匙
中 勘助/著
北方探検記 : 元和年間に於ける外…
H.チースリク/…
The little bird :…
Dick Bru…
日本商船隊戦時遭難史
海上労働協会/編
クマのプーさん プー横丁にたった家
アラン・アレクサ…
梶井基次郎全集第3巻
梶井 基次郎/著
墓碑銘 : 新美南吉詩集
新美 南吉/著,…
Alligators all ar…
Maurice …
長沼町の歴史上巻
長沼町史編さん委…
雄武町の歴史
日塔 聡/編
THE snowy day : ゆ…
Keats,Ez…
悲の器
高橋 和巳/著
孤愁の岸
杉本 苑子/著
債権各論 中巻 2 : 民法講義 …
我妻 栄/著
和辻哲郎全集第5巻
和辻 哲郎/著
町史あつべつ
小林 政吉/編
クレアが死んでいる
エド・マクベイン…
Brideshead revisi…
Evelin W…
長沼町の歴史 下巻
長沼町史編さん委…
おさるのキ-コ
今井 誉次郎/著
昭和新山生成日記
三松 正夫/著
前へ
次へ
日本社会と継承語教育 : 多文化・…
松永 典子/共編…
親育ち応援団BOOK : 子育て中…
学校の戦後史
木村 元/著
高校教師のための生徒指導・教育相談
チームSMASH…
外国人受け入れへの日本語教育の新し…
田尻 英三/編,…
よくわかる防災教育 : 災害理解か…
藤岡 達也/編著
10歳から伸ばす国語「解答力」 :…
田中 力磨/監修
本当はすごい早生まれ
瀧 靖之/著
ミツバチはこんなに楽しい! : 人…
高橋 進/編著
イラストでたどる女子高生制服100…
めばち/イラスト…
音楽で「良い子」は育てられるのか …
山本 耕平/著
戦時下の絵本と教育勅語
山中 恒/著
学校給食費無償と教育の未来 : 食…
中村 文夫/著
頭がみるみるよくなる0歳音読まねね…
山口 謠司/絵・…
いぬのずかん
大森 裕子/作,…
「教育」を学ぶあなたに贈る20のス…
高櫻 綾子/編著
必ず知っておきたい犬と猫に危険な有…
土橋 豊/著,高…
発達障がいの子の進学と就労サポート…
市川 宏伸/監修
コツと理論がわかる犬と猫のX線撮影…
新坊 弦也/著
子どもが自ら考えだす引き算の子育て
宮本 哲也/著,…
ことばの教育の力 : <自由の相互…
佐藤 慎司/編著…
聴覚障害児のためのセルフアドボカシ…
中川 尚志/監修…
想像力をときはなつ : アートと教…
マキシン・グリー…
翻訳者が考えた「英語ができる子」に…
鹿田 昌美/著
障がいのある子どもを育てながらどう…
クロカワ ナオキ…
遠い「山びこ」 : 無着成恭と教え…
佐野 眞一/著
世界の教育はどこへ向かうか : 能…
白井 俊/著
日本語からの祝福、日本語への祝福
李 琴峰/著
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
美術科高校 : 中学生のキミと学校…
益田 美樹/著
学校に合わない子どもと親が元気にな…
古山 明男/著
絵本戦争 : 禁書されるアメリカの…
堂本 かおる/著
性的同意は世界を救う : 子どもの…
斉藤 章佳/著,…
学力と評価の戦後史 : 学力論争・…
古川 治/著
狭い家でも子どもと快適に暮らすため…
しかま のりこ/…
「子ども繊細さん」への声かけ : …
時田 ひさ子/著
いぬとねこのためのペット防災BOO…
Rina./作・…
キミの一歩イタリア : 夢につなが…
佐藤 まどか/文…
犬のエイジングケア : 食事からマ…
石野 孝/著,相…
幼児と児童の道徳教育の革新
広瀬 俊雄/著,…
百花繚乱日本の女学校 : 女子教育…
神辺 靖光/著,…
キミの一歩マレーシア : 幸せじゃ…
野本 響子/作,…
美DOGノート : とっておき施術…
集団で言葉を学ぶ/集団の言葉を学ぶ
石田 喜美/編,…
親に知っておいてほしかった「悪魔の…
馬場 啓介/著
教育小六法2025
石井 拓児/編集…
子育てのきほん
佐々木 正美/著…
サッとわかる!犬と猫の尿・糞便検査…
米澤 智洋/監修
日本語教師になる本 : 外…2025
札幌市学校教育令和7年度
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001323782 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
技術革新と経済構造 久留米大学経済叢書 |
書名ヨミ |
ギジュツ カクシン ト ケイザイ コウゾウ |
著者名 |
秋本 耕二/著
|
著者名ヨミ |
アキモト コウジ |
出版者 |
九州大学出版会
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
331.81
|
分類記号 |
331.81
|
ISBN |
4-87378-710-6 |
内容紹介 |
「研究開発投資」「新技術・新製品の普及」「市場の構造」および「技術構造と経済構造」をキーワードに「技術革新と経済構造」に関する分析を、ミクロ経済学的視点とマクロ経済学的視点の両面より行う。 |
著者紹介 |
1955年島根県生まれ。九州大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、久留米大学経済学部教授。著書に「非協力ゲームの経済分析」「経済数学」など。 |
件名 |
技術革新 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ここは、犬が登校する小学校!バディは生まれて2か月のころから学校犬になりました。ふわふわ、もこもこの茶色の毛のエアデール・テリアのバディは、みんなといっしょに、教室で勉強したり、校庭で遊んだり、キャンプや運動会など、学校のイベントにもさんかします。そして、バディは、12頭の赤ちゃんを産んで、ママになり…。本当にあった、バディと小学生と先生たちの、命と感動の物語!!小学中級から。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 1章 学校に行きたくない 2章 バディが学校にやって来た! 3章 しっぱいしてもいいんだよ 4章 バディがママに 5章 ありがとう、バディ エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 太郎 同志社大学神学部卒業、同大学院歴史神学専攻修士課程修了。1999年、立教女学院小学校教諭(宗教主任)。2003年より、エアデール・テリアのバディとともに、子どもたちの教育に犬を介在させる「動物介在教育」を始める。2013年より立教女学院小学校教頭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高倉 優子 熊本県生まれ。エッセイや書評、著名人のインタビュー記事を執筆するほか、読書会を主宰する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ