山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ねばらねばなっとう   わくわくユーモアえほん  

著者名 林 木林/作   たかお ゆうこ/絵
出版者 ひかりのくに
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 絵本図書館1010202511J/ネ/絵本10B絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
自動車-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001169807
書誌種別 図書
著者名 林 木林/作
著者名ヨミ ハヤシ キリン
出版者 ひかりのくに
出版年月 2017.6
ページ数 25p
大きさ 21cm
ISBN 4-564-01428-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 ねばらねばなっとう   わくわくユーモアえほん  
書名ヨミ ネバラネバ ナットウ 
内容紹介 なっとうたちが運動会をしています。静かなごはんのつぶのかげから、いと引き綱引きはじめようか-。童謡の「静かな湖畔」のリズムで読んで歌う、替え歌絵本。見返しに楽譜、奥付あり。
著者紹介 山口県生まれ。詩を中心に、絵本、童謡、作詞、言葉あそびなどを手がける。作品に「おちゃわんかぞく」など。
叢書名 わくわくユーモアえほん

(他の紹介)内容紹介 自動車のフロンティアたちが考え出したテクノロジーの数々。それらの連続性が現代のクルマを生み出した。歴史上に燦然と輝くクルマたちの進化の過程を探る「自動車発展物語」。
(他の紹介)目次 1 自動車の誕生(蒸気自動車の誕生
ガソリン自動車の胎動)
2 FR方式の確立(ガソリン自動車の発展
ガソリン自動車の紀元・各国の言い分
その頃のイギリスとアメリカ
FR方式の確立)
3 再びRR車の台頭と衰退(再びRR車の台頭
再びRR車の衰退)
4 FF車の誕生と発展(FF車の誕生
FF車の発展と定着)
5 4WD車の誕生と発展(4WD車の誕生
4WD車の発展と定着)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。