機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

日本の歴史を旅する   岩波新書 新赤版  

著者名 五味 文彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180226235210/ゴ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013224889210/ゴ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
3 篠路コミ2510286103210/ゴ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 新発寒9213096598210/ゴ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五味 文彦
2017
727.087 727.087
グラフィック・アート-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001201868
書誌種別 図書
書名 日本の歴史を旅する   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ニホン ノ レキシ オ タビスル 
著者名 五味 文彦/著
著者名ヨミ ゴミ フミヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.9
ページ数 7,248p
大きさ 18cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
ISBN 4-00-431676-3
内容紹介 日本各地には遺跡や文化財をはじめ、歌や祭、食など、その地に営まれる生活の諸側面に、長く育まれてきた<地域の力>が息づいている。歴史家が地方を訪ねる旅の中で出会い、見た歴史の足跡を追う。
著者紹介 1946年山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。同大学・放送大学名誉教授。専攻は、日本中世史。著書に「院政期社会の研究」「書物の中世史」など。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 幾何学模様は綿密に構成されたクリアなイメージを生み出し、デザインの可能性を無限に広げてくれます。ロゴをはじめ、名刺や封筒、リーフレット、ペーパーバッグ、ポスターなど、幾何学模様をもちいた美しいデザインを世界中から集め、本書にまとめました。グラフィック・デザインはもちろん、ブランディングやマーケティング、商品企画の資料やインスピレーションの源として活用できます。
(他の紹介)目次 グラフィック・デザインにおける幾何学現象
幾何学と構造デザイン
作品インデックス(フェテン・スタジオの記念ポスター
タノシイ・ラーメン+バーのロゴ・マーク
サン=ナザール都市計画機関のリブランディング
パナマ・プラス・フェスティバル2015のヴィジュアル・アイデンティティ
ドゥレバン・シェルターのブランディング
ヴァレスカ・メネギーニのブランディング
ゴーリキー公園のアイスクリームのパッケージ
TCMプラスのブランディング
クレズスファーディットのアイデンティティ
エイディン・フォント ほか)
デザイナー・インデックス


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。