蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
南区民 | 6113200015 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001169151 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
関所破り定次郎目籠のお練り 文春文庫 |
書名ヨミ |
セキショヤブリ サダジロウ メカゴ ノ オネリ |
著者名 |
佐藤 雅美/著
|
著者名ヨミ |
サトウ マサヨシ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
376p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-16-790865-2 |
内容紹介 |
道案内殺しの河童の六を追って相州路を下る十兵衛だが、鳴らない鐘に気を取られて取り逃がす。同じころ、博徒の定次郎が街道沿いの富豪を襲い、大戸の関所を破ったと一報が…。全8篇を収録。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
上州玉村で道案内が殺され、下手人の定次郎が逃走した。同じころ、十兵衛は保土ケ谷の道案内を殺した六蔵を追って相州に出向いたが空振りに終わり、引き続き上州へと向かう。二件の関所破りを追うことになった十兵衛と、破れかぶれになりせめて名を上げようとする侠客たち。十兵衛は、首尾よく彼らを捕えることができるのか。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 雅美 昭和16(1941)年、兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒業。会社勤務を経て、43年よりフリーに。60年、処女作「大君の通貨」で、第4回新田次郎文学賞受賞。平成6年、「恵比寿屋喜兵衛手控え」で、第110回直木賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ