山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

うたかたの日々     

著者名 諏訪 哲史/著
出版者 風媒社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113164212914/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001163008
書誌種別 図書
書名 うたかたの日々     
書名ヨミ ウタカタ ノ ヒビ 
著者名 諏訪 哲史/著
著者名ヨミ スワ テツシ
出版者 風媒社
出版年月 2017.5
ページ数 240p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-8331-2093-7
内容紹介 「スワ氏文集」から約5年-。芥川賞作家の著者が、変幻自在な文体で日常を語りつくすエッセー集第2集。執筆の際に我が身を充血させるものや、遠い過去のひりつくような記憶を綴る。『朝日新聞』名古屋本社版連載を単行本化。
著者紹介 1969年名古屋市生まれ。國學院大学文学部哲学科卒業。作家。「アサッテの人」で群像新人文学賞・芥川賞を受賞。他の著書に「ロンバルディア遠景」「領土」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 バラエティーにとんだ文体が奏でる異色エッセー集。「毎日夫人」「西日本新聞」掲載の人気コラムも収録。
(他の紹介)目次 1 スワ氏文集(弟のこと
爺さんと婆さんの会話
平成貧窮悶倒歌 ほか)
2 西向くサムライ・その他のエッセー(お父さん、お父さん
電子が生んだ「氷の世界」
夢のたまごかけごはん ほか)
3 うたかたの日々(空想のくちづけ
卒業証書は領収書?
僕は本が欲しかった ほか)
(他の紹介)著者紹介 諏訪 哲史
 作家。1969年名古屋市生まれ。國學院大学文学部哲学科卒業。2007年小説『アサッテの人』(講談社)で群像新人文学賞・芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。