蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012964952 | 933.7/スト/ | 図書室 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央区民 | 1113164220 | 933/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001160941 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の名前はルーシー・バートン |
書名ヨミ |
ワタシ ノ ナマエ ワ ルーシー バートン |
著者名 |
エリザベス・ストラウト/著
|
著者名ヨミ |
エリザベス ストラウト |
著者名 |
小川 高義/訳 |
著者名ヨミ |
オガワ タカヨシ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-15-209681-4 |
内容紹介 |
予想外の長期入院をすることになった30代の作家。夫や幼い娘たちと離れ、孤独に苦しむ彼女のもとを、疎遠だった母が訪れる。そして2人はぽつぽつと言葉を交わしはじめ…。日常にひそむ様々な感情を繊細に描く。 |
著者紹介 |
1956年メイン州生まれ。「目覚めの季節」でロサンジェルス・タイムズ紙新人賞及びシカゴ・トリビューン紙ハートランド賞、「オリーヴ・キタリッジの生活」でピュリッツァー賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 読売新聞 毎日新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ルーシー・バートンの入院は、予想外に長引いていた。幼い娘たちや夫に会えないのがつらかった。そんなとき、思いがけず母が田舎から出てきて、彼女を見舞う―。疎遠だった母と他愛ない会話を交わした五日間。それはルーシーにとって忘れがたい思い出となる。ピュリッツァー賞受賞作『オリーヴ・キタリッジの生活』の著者が描く、ある家族の物語。ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー。 |
内容細目表
前のページへ