検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報

書名

人生という花     

著者名 小檜山 博/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180162661KR914.6/コヒ/2階郷土121A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 厚別8012996545914/コ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012939053914/コ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513741198914/コ/図書室18一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6013116766914/コ/図書室20一般図書一般貸出在庫  
6 山の手7012954777914/コ/図書室08b一般図書一般貸出在庫  
7 中央区民1113142317914/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 篠路コミ2510233980914/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 北白石4413129497914/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 東月寒5213074171914/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 はちけん7410376524914/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 新発寒9213086037914/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小檜山 博
2017
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001155796
書誌種別 図書
書名 人生という花     
書名ヨミ ジンセイ ト イウ ハナ 
著者名 小檜山 博/著
著者名ヨミ コヒヤマ ハク
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.4
ページ数 229p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-309-02559-9
内容紹介 春夏秋冬、季節はめぐり、花々が咲き誇る。生きている限り、あらたな希望が湧き上がる-。「花」にかかわる名句や諺から、人間の奥深さを描いたエッセイ集。『花新聞Hokkaido』連載を書籍化。
著者紹介 1937年北海道生まれ。「出刃」で北方文芸賞、「光る女」で泉鏡花文学賞と北海道新聞文学賞、「光る大雪」で木山捷平文学賞受賞。北海道文化賞、北海道功労賞、鹿追町自治功労賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 春夏秋冬、季節はめぐり、花々が咲き誇る。生きている限り、あらたな希望が湧き上がる―「花」にかかわる名句や諺から、人間の奥深さを描く感動のエッセイ!
(他の紹介)目次 1 一花開いて天下の春(破鏡重ねて照らさず、落花枝に上り難し
朝顔の花一時
鳥語花香 ほか)
2 散る花を追うことなかれ(優曇華の花、待ち得たる心地
花緒
待つうちが花 ほか)
3 言の葉の花(落花、枝に返らず
花中の鴬舌は花ならずして芳し
高嶺の花を羨むより足下の豆を拾え ほか)
(他の紹介)著者紹介 小檜山 博
 1937年4月北海道滝上町に生まれる。1976年『出刃』で北方文芸賞受賞。1983年『光る女』で泉鏡花文学賞受賞、北海道新聞文学賞受賞。1997年札幌芸術賞受賞。1998年滝上町社会功労賞受賞。2003年『光る大雪』で木山捷平文学賞受賞。2005年北海道文化賞受賞。2007年北海道功労賞受賞。2011年鹿追町自治功労賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。