検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

風蓮湖流域の再生 川がつなぐ里・海・人    

著者名 長坂 晶子/編著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180123689KR519.8/ナ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
環境保全 風蓮湖

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001152967
書誌種別 図書
書名 風蓮湖流域の再生 川がつなぐ里・海・人    
書名ヨミ フウレンコ リュウイキ ノ サイセイ 
著者名 長坂 晶子/編著
著者名ヨミ ナガサカ アキコ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2017.3
ページ数 10,258p
大きさ 21cm
分類記号 519.8112
分類記号 519.8112
ISBN 4-8329-8227-7
内容紹介 北海道の風蓮湖流入河川流域で実施された調査研究をまとめる。陸域からの負荷が漁場環境の悪化に直結する風蓮湖流域の課題について、「流域の現状評価」「検討材料の提示」「住民意識の把握」を3本柱に据えて検討する。
件名 環境保全、風蓮湖
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 風蓮湖流入河川流域とは
第2章 亜寒帯汽水湖(風蓮湖)の環境特性と低次生物生産過程の特徴
第3章 陸水域―汽水域の溶存鉄の動きを追う
第4章 物質の環の再生
第5章 地域住民の環の再生
第6章 座談会 風蓮湖流域のプロジェクトを振り返って
(他の紹介)著者紹介 長坂 晶子
 1995年北海道大学大学院農学研究科博士課程中退。現在、北海道立総合研究機構森林研究本部林業試験場森林環境部機能グループ研究主幹。農学博士(北海道大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。