蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180123366 | J/イ/ | 絵本 | 2A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012835579 | J/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
絵本図書館 | 1010201406 | J/イ/ | 絵本 | 06A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ファウズィア・ギラニ・ウィリアムズ プロイティ・ロイ 前田 君江
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001151592 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イードのおくりもの |
書名ヨミ |
イード ノ オクリモノ |
著者名 |
ファウズィア・ギラニ・ウィリアムズ/文
|
著者名ヨミ |
ファウズィア ギラニ ウィリアムズ |
著者名 |
プロイティ・ロイ/絵 |
著者名ヨミ |
プロイティ ロイ |
著者名 |
前田 君江/訳 |
著者名ヨミ |
マエダ キミエ |
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
[24p] |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-89572-206-3 |
内容紹介 |
イードとは、ラマダン月(イスラーム暦第9月)が明けるお祝いのお祭りのこと。イスマトはイードのために、家族に贈り物を、自分にはズボンを買いましたが…。トルコの民話をもとにかかれ、インドで出版された絵本。 |
著者紹介 |
イギリス生まれ。アラブ首長国連邦で教育関連の仕事に携わる。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
あしたは、イード。ラマダンのおわりをいわうおまつりです。イスマトは、イードをむかえるためにあたらしいズボンをかいました。だけど、すそが、ゆび4ほんぶんながくて…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ギラニ・ウィリアムズ,ファウズィア イギリスで、インド北西部にルーツをもつ家に生まれる。イギリス、アメリカ、カナダで、イスラーム教徒の子どものための学校の教師を10年以上つとめた。現在、アラブ首長国連邦で教育関連の仕事に携わり、夫と娘が暮らすアメリカと行き来する生活をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ロイ,プロイティ インドの美術学校を卒業後、グラフィックデザイナーとして活躍。その後12年間、子どもたちに美術と工芸を教えた。現在、子どものための本のイラストレーターとして活躍している。芸術家をめざす娘とともに、インド、チェンナイに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 前田 君江 東京外国語大学ペルシア語学科卒業、同大学院修了。学術博士。ペルシア語翻訳者、東京大学非常勤講師。イラン現代詩の研究のほか、アラブ首長国連邦、イラン、シリア、トルコなど中東の国々やイスラーム教の絵本について調査、研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ