機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

月とこよみの本     

著者名 林 完次/監修・写真
出版者 宝島社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013178978446/ツ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112647973446/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 西区民7113235357446/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 完次
2015
493.23 493.23

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000976842
書誌種別 図書
書名 月とこよみの本     
書名ヨミ ツキ ト コヨミ ノ ホン 
著者名 林 完次/監修・写真
著者名ヨミ ハヤシ カンジ
出版者 宝島社
出版年月 2015.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 446
分類記号 446
ISBN 4-8002-4666-0
内容紹介 29日と12時間44分でひとめぐりする月のサイクルと、形に合わせて変化する月の名前の由来を解説。潮の満ち引きや、日食と月食の不思議、月と人体の関わりなどについてのエピソードも収録する。月の満ち欠け早見表つき。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 心房細動ってどういう病気なんだろう
第2部 心房細動の治療法について
第3部 脳梗塞の予防
第4部 目の前の心房細動の患者さんを分析しよう
第5部 カテーテルアブレーションとはどんな治療なのか?
第6部 心房細動をいかにして早期発見するか:かかりつけ医の役割
第7部 心房細動周辺の諸々のお話
第8部 具体例で見る心房細動の患者さんの治療
第9部 心房細動のイメージ
(他の紹介)著者紹介 山根 禎一
 1986年浜松医科大学卒業。東京厚生年金病院内科。1991年東京医科歯科大学大学院(難治疾患研究所)。1995年土浦協同病院循環器センター内科。1999年仏国ボルドー大学循環器病院留学。2001年東京慈恵会医科大学循環器内科講師。2006年東京慈恵会医科大学循環器内科准教授。2014年東京慈恵会医科大学循環器内科教授。日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定専門医、日本不整脈学会(評議員)、日本心電学会(評議員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。