蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2012698144 | J/サ/ | 絵本2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3012873810 | J/サ/ | 図書室 | J5b | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
東札幌 | 4012619476 | J/サ/ | 絵本 | 25 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
西岡 | 5012599071 | J/サ/ | 絵本2 | E5 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
曙 | 9012410958 | J/サ/ | 絵本 | 28 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
豊平区民 | 5113002892 | J/サ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
西区民 | 7113196153 | J/サ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
篠路コミ | 2510015338 | J/サ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 9 |
旭山公園通 | 1210327381 | J/サ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
新琴似新川 | 2210877110 | J/サ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 11 |
拓北・あい | 2311932178 | J/サ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
太平百合原 | 2410379966 | J/サ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
苗穂・本町 | 3413003900 | J/サ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
白石東 | 4211933496 | J/イ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
菊水元町 | 4310326931 | J/サ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
北白石 | 4413007560 | J/サ/ | 子供名作 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 17 |
絵本図書館 | 1010056420 | J/サ/ | 児童展示4 | 20 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000004087 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
さるじぞう 日本むかしばなし |
| 書名ヨミ |
サルジゾウ |
| 著者名 |
いもと ようこ/文絵
|
| 著者名ヨミ |
イモト ヨウコ |
| 出版者 |
金の星社
|
| 出版年月 |
2008.2 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
29cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-323-03712-7 |
| 内容紹介 |
えっさほいさ! えっさほいさ! さるたちが、おじいさんを地蔵さまと思い込み、山のお堂へ運んで小判のお供え物をたくさんくれました。それを聞きつけた隣のおじいさんも、地蔵さまのふりをしますが…。 |
| 著者紹介 |
兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油絵科卒業。「ねこのえほん」「そばのはなさいたひ」でボローニャ国際児童書展エルバ賞を2年連続受賞。「いもとようこ・うたの絵本」で同グラフィック賞受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
スーザンは途方に暮れていた。待望の子供を身ごもったのに、夫が亡くなったのだ。悲しみの淵で心は千々に乱れた。子供をつくれなかった夫は、死の数カ月前、無二の親友ハンクに精子を提供してもらい、スーザンに人工授精を受けさせた。親友が、あろうことかスーザンの初恋の人だとも知らずに…。ハンクの子を宿すのに不安を抱きつつも、スーザンは夫のために受け入れた。なのに夫はもういない。そして―ハンクが故郷に戻ってきた。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
バートン,ビバリー 1990年に作家としてデビュー。GRWマギー賞や全米読者賞を受賞、RITA賞のファイナリストにも選ばれた。出世作“狼たちの休息”は、新作が出るたびメディアから絶賛され、リンダ・ハワードも賛辞を贈るほどの人気シリーズだった。2011年4月、惜しまれつつ亡くなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ