検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

評伝むのたけじ     

著者名 北条 常久/著
出版者 無明舎出版
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2312026251289/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001143249
書誌種別 図書
書名 評伝むのたけじ     
書名ヨミ ヒョウデン ムノ タケジ 
著者名 北条 常久/著
著者名ヨミ ホウジョウ ツネヒサ
出版者 無明舎出版
出版年月 2017.3
ページ数 217p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-89544-627-3
内容紹介 少年時代から朝日新聞記者、『たいまつ』創刊、三里塚闘争まで…。言葉を武器に、戦争のない世界実現のため、行動と言説で希望を語り続けた反骨のジャーナリスト・むのたけじの101年の生涯を活写する。巻末に略年譜も収録。
個人件名 むの たけじ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 少年時代から朝日新聞記者、「たいまつ」創刊から三里塚闘争…。言葉を武器に、戦争のない世界実現のため、行動と言説で希望を語り続けた反骨のジャーナリストの100年の生涯を活写する。
(他の紹介)目次 少年時代
東京外国語学校時代
新聞記者時代
敗戦、退社
魯迅と内山完造
「たいまつ」創刊
農業
教育
平和の戦列
家族新聞「たいまつ」
学生運動
『たいまつ十六年』
三里塚闘争
部落解放運動
ジャーナリズムは死なせない
コトバの体系
「たいまつ」休刊
時代の証言者
むのたけじを継ぐ人々
(他の紹介)著者紹介 北条 常久
 1939年生。福島県立磐城高校から東北大学文学部国文科卒。同大学院修士課程修了。聖霊女子短期大学付属中・高等学校教諭、聖霊女子短期大学教授を経て、現在秋田県生涯学習センターのシニア・コーディネーター、あきた文学資料館名誉館長。文学博士。第56回農民文学賞(2013年)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。