検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

おひとり京都の晩ごはん 地元民が愛する本当に旨い店50  光文社新書  

著者名 柏井 壽/著
出版者 光文社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012835975596/カ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  
2 白石東4211973401596/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310303068596/カ/2階図書室518一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柏井 壽
2017
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001143077
書誌種別 図書
書名 おひとり京都の晩ごはん 地元民が愛する本当に旨い店50  光文社新書  
書名ヨミ オヒトリ キョウト ノ バンゴハン 
著者名 柏井 壽/著
著者名ヨミ カシワイ ヒサシ
出版者 光文社
出版年月 2017.3
ページ数 186p
大きさ 18cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-334-03975-2
内容紹介 京らしさを気軽に味わえる店、地元民気分を味わえる店…。年間100回以上の「ひとり晩ごはん」を楽しむ京都在住の著者が、足繁く通う店、自信をもってお奨めできる店を厳選紹介する。
著者紹介 1952年京都府生まれ。大阪歯科大学卒業。歯科医院を開業。京都案内本を多数執筆。著書に「京都の路地裏」など。
件名 料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 京都ぎらいの人も、味にうるさい京都人も。口コミサイト上位の店はどこも予約困難。さてどうする?
(他の紹介)目次 第1章 京らしさを気軽に味わう(燕en―季節ごとに通いたくなる割烹店
西洋酒樓六堀―美しき眺めの洋食レストラン ほか)
第2章 時間がなくても行きたい店(和・にち―京都駅近くの理想的な小料理屋で
京の焼肉処弘 八条口店―駅近で愉しむおひとり焼肉 ほか)
第3章 わざわざ訪れたい店(山家―鶏と酒で晩ごはん
串あげあだち―地元密着型の串揚げ屋で串三昧 ほか)
第4章 地元民気分で味わう(サフランサフラン―町家造りの一軒家レストランでカジュアル洋食を
Bistro WARAKU四条柳馬場店―目でも愉しむ鉄板ビストロ ほか)
第5章 一人でも贅沢に(ひご久―町家造りで、居心地のいい江戸前鮨屋
花遊小路江戸川―鰻の串焼きをカウンターで ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。