蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180151748 | 492.9/フ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001141663 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
看護技術ベーシックス |
書名ヨミ |
カンゴ ギジュツ ベーシックス |
著者名 |
藤野 彰子/編著
|
著者名ヨミ |
フジノ ショウコ |
著者名 |
長谷部 佳子/編著 |
著者名ヨミ |
ハセベ ヨシコ |
著者名 |
間瀬 由記/編著 |
著者名ヨミ |
マセ ユキ |
版表示 |
新訂版 第2版 |
出版者 |
サイオ出版
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
783p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
492.911
|
分類記号 |
492.911
|
ISBN |
4-907176-57-0 |
内容紹介 |
看護技術の手順とその根拠を2段組みで対照させて解説し、その技術を行うに当たって必要な解剖生理やメカニズムの知識をコンパクトに盛り込む。イラストや写真を豊富に用いた、臨地実習で役立つ看護技術書。 |
著者紹介 |
獨協医科大学大学院看護学研究科特任教授。 |
件名 |
看護学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
看護技術のスタンダードがここにある!「看護基礎教育における技術のあり方に関する検討会(厚生労働省)」に沿った約90項目を掲載!各項目のフローチャートが学びの目的と重要なポイントを指し示す!臨地実習に役立つ“看護技術とその根拠”が理解できる!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 看護の基本(安全の確保 感染予防 ほか) 第2章 日常生活の援助技術(環境の調整 食事・栄養 ほか) 第3章 診療にかかわる技術(検査の技術 与薬) 第4章 成人・老年看護学実習で必要な技術(呼吸・循環にかかわる技術 救命救急…心肺蘇生法と止血 ほか) |
内容細目表
前のページへ