蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
これから詩を読み、書くひとのための詩の教室
|
著者名 |
松下 育男/著
|
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180966145 | 901.1/マ/ | 1階図書室 | 60A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001675587 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これから詩を読み、書くひとのための詩の教室 |
書名ヨミ |
コレカラ シ オ ヨミ カク ヒト ノ タメ ノ シ ノ キョウシツ |
著者名 |
松下 育男/著
|
著者名ヨミ |
マツシタ イクオ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
429p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
901.1
|
分類記号 |
901.1
|
ISBN |
4-7837-3826-8 |
内容紹介 |
定年後、横浜と東京で小さくてあたたかな「詩の教室」を始めた。新型コロナが蔓延してからはネットでの通信教室に切り替えて、今も続けている。2017〜20年に語られた講義の記録。 |
件名 |
詩-作法 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 産経新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
幽霊潜水艦を巡る攻防の後、独立に揺れる沖縄州で、宗像逍は亡友・磯良幸彦と縁のある人権擁護団体「シギラ」メンバーの風子を訪ねる。しかし前園隆司と名乗る男が率いる謎の武装集団に、彼女はさらわれてしまう。前園は、宗像が属するシー・ノマッド(海洋漂泊民)集団「オボツカグラ」上層部のブレーン的存在であった。本当に前園は味方なのか?疑心を抱きつつも、那覇で敵対するシー・ノマッド集団「ティアマット」の刺客に襲われた宗像は、前園を頼りグアムへ脱出する。そこでも執拗に命を狙われるが、安曇レイラの助力も得て危機を逃れた宗像は、“タンガロア”が造られた真の目的を前園から聞かされる。それは、アレソップの向こう側=カチャウ・ペイディの真実だけでなく、宗像がこの世に生まれた意義をも問うものだった。世界最深部に潜り、この宇宙の境界をも越えようとする宗像…その行動を阻止すべく、ティアマットがハワイ島沖に立ちふさがる。そして宗像を支えるオボツカグラは、宿敵との決戦に挑む。二つの世界が迎えるのは支配か、融合か。人類は、深い海の底で未来に直面する!! |
(他の紹介)著者紹介 |
藤崎 慎吾 1962年東京都生まれ。米メリーランド大学海洋・河口部環境科学専攻修士課程修了。99年『クリスタルサイレンス』(朝日ソノラマ)でデビュー。同書は「ベストSF1999」の国内篇第1位に選ばれ、注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ