蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
2001年哲学の旅 コンプリート・ガイドブック
|
著者名 |
池田 晶子/編・著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116204256 | 104/イ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
言葉を生きる : 考えるってどうい…
池田 晶子/著
21世紀の儒家思想
孫 震/著,池田…
絶望を生きる哲学 : 池田晶子の言…
池田 晶子/著,…
犬の力を知っていますか?
池田 晶子/著,…
幸福に死ぬための哲学 : 池田晶子…
池田 晶子/著,…
考える日々 : 全編
池田 晶子/著,…
メタフィジカル・パンチ
池田 晶子/著,…
残酷人生論
池田 晶子/著,…
事象そのものへ!
池田 晶子/著,…
無敵のソクラテス
池田 晶子/著,…
死とは何か : さて死んだのは誰な…
池田 晶子/著,…
私とは何か : さて死んだのは誰な…
池田 晶子/著,…
魂とは何か : さて死んだのは誰な…
池田 晶子/著,…
人生は愉快だ
池田 晶子/著
リマーク : 1997-2007
池田 晶子/著
暮らしの哲学
池田 晶子/著
人間自身 : 考えることに終わりな…
池田 晶子/著
君自身に還れ : 知と信を巡る対話
大峯 顯/著,池…
14歳の君へ : どう考えどう生き…
池田 晶子/著
14歳の君へ : どう考えどう生き…
池田 晶子/著
知ることより考えること
池田 晶子/著
人生のほんとう
池田 晶子/著
勝っても負けても : 41歳からの…
池田 晶子/著
メタフィジカル・パンチ : 形而上…
池田 晶子/著
41歳からの哲学
池田 晶子/著
さよならソクラテス
池田 晶子/著
新・考えるヒント
池田 晶子/著
14歳からの哲学 : 考えるための…
池田 晶子/著
あたりまえなことばかり
池田 晶子/著
ソクラテスよ、哲学は悪妻に訊け
池田 晶子/著
ロゴスに訊け
池田 晶子/著
テロ以降を生きるための私たちのニュ…
池田 晶子/[ほ…
終わりのない夏 : ジョージ・アイ…
トーマス・コール…
REMARK : 01 Oct.1…
池田 晶子/著
考える日々 : One size…3
池田 晶子/著
考える日々 : One size…2
池田 晶子/著
魂を考える
池田 晶子/著
死と生きる : 獄中哲学対話
池田 晶子/著,…
考える日々 : One size …
池田 晶子/著
考える人 : 口伝西洋哲学史
池田 晶子/著
残酷人生論 : あるいは新世紀オラ…
池田 晶子/[著…
さよならソクラテス
池田 晶子/著
睥睨するヘーゲル
池田 晶子/著
メタフィジカル・パンチ : 形而上…
池田 晶子/著
悪妻に訊け : 帰ってきたソクラテ…
池田 晶子/著
オン! : 埴谷雄高との形而上対話
池田 晶子/著
帰ってきたソクラテス
池田 晶子/著
考える人 : 口伝西洋哲学史
池田 晶子/著
事象そのものへ!
池田 晶子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001268742 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
2001年哲学の旅 コンプリート・ガイドブック |
書名ヨミ |
ニセンイチネン テツガク ノ タビ |
著者名 |
池田 晶子/編・著
|
著者名ヨミ |
イケダ アキコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
289p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
104
|
分類記号 |
104
|
ISBN |
4-10-400105-8 |
内容紹介 |
哲学とは、世界と自分、すなわち自分とは何かを知るための方法である。ギリシャ、ドイツ、オーストリア、スイス…。風光明媚な哲学の聖地巡りを楽しみながら、その神髄をやさしく解説。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。慶応大学哲学科卒。文筆家。専門用語によらない哲学実践の表現を開拓する気鋭哲学者として注目されている。 |
件名 |
哲学 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
誰かに相談したくなったらBar Bossaのドアを押してください。きっとあなたの答えが見つかります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 恋の始まり 第2章 男と女 第3章 男の生き方、考え方 第4章 女という生き物 第5章 別れ 第6章 恋愛と結婚 |
(他の紹介)著者紹介 |
林 伸次 1969年生まれ。徳島県出身。渋谷のワインバー「bar bossa(バールボッサ)」店主。中古レコード店、ブラジリアン・レストラン、ショット・バーなどでの勤務を経た後、1997年渋谷にBAR BOSSAをオープン。2001年には、ネット上でBOSSA RECORDSをオープン。『ボサノヴァ』(アノニマスタジオ)への寄稿のほか、ボサノヴァCDの選曲、CDのライナーノーツの執筆なども多数。WEBマガジンCAKESでの連載「ワイングラスの向こう側」での軽妙洒脱な語り口が人気になり、現在、女性誌『oggi』でも「渋谷のバーのマスターから伝えたいここだけの話」連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ