蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
これならわかる<スッキリ図解>障害年金
|
著者名 |
松山 純子/著
|
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013345048 | 364/マ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513604636 | 364/マ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6012912793 | 364/マ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
篠路コミ | 2510233568 | 364/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
太平百合原 | 2410263145 | 364/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
菊水元町 | 4313138549 | 364/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001133749 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これならわかる<スッキリ図解>障害年金 |
書名ヨミ |
コレナラ ワカル スッキリ ズカイ ショウガイ ネンキン |
著者名 |
松山 純子/著
|
著者名ヨミ |
マツヤマ ジュンコ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
364.6
|
分類記号 |
364.6
|
ISBN |
4-7981-4679-9 |
内容紹介 |
どんな病気やケガが対象? 働いていても収入があっても受給できる? 障害年金制度のしくみと請求のコツを、図表をまじえながら時系列にそってわかりやすく解説。平成28年9月からの精神障害等級判定ガイドラインに対応。 |
著者紹介 |
社会保険労務士。松山純子社会保険労務士事務所代表。障害年金の相談・請求手続きを専門に活動。著書に「障害年金をもらいながら働く方法を考えてみませんか?」など。 |
件名 |
障害年金 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
がん、糖尿病、うつ病、統合失調症、発達障害、ケガ、難病…病気やケガで働けなくなったら?制度のしくみ&請求のコツをきっちり解説!精神障害等級判定ガイドライン(平成28年9月〜)に対応! |
(他の紹介)目次 |
第1章 障害年金って何? 第2章 障害年金の手続きってどうやるの? 第3章 専門家に相談したいときは? 第4章 却下・不支給の通知が来たら? 第5章 受給が決まった後はどうなる? 第6章 働くことで社会とつながる |
(他の紹介)著者紹介 |
松山 純子 松山純子社会保険労務士事務所代表。短大卒業後、700名のうち約半数が障害者という身体障害者・知的障害者・精神障害者の福祉施設に人事総務およびケースワーカーとして14年間勤務。障害があっても働きやすい環境整備と周囲の理解があれば就労は可能であること、社会とのつながりが人を元気にしてくれることを学ぶ。2006年に社会保険労務士として独立、事務所開業。障害年金の相談・請求手続きを専門に活動し、1人でも多くの人に「障害年金をもらいながら自分の状態に合った働き方をすること」も選択肢の1つであると知ってもらうため、講演や執筆もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ