山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本史講座  第2巻  律令国家の展開 

著者名 歴史学研究会/編   日本史研究会/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116577057210.1/ニ/21階図書室34B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史学研究会 日本史研究会
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400143894
書誌種別 図書
書名 日本史講座  第2巻  律令国家の展開 
書名ヨミ ニホンシ コウザ 
著者名 歴史学研究会/編
著者名ヨミ レキシガク ケンキュウカイ
著者名 日本史研究会/編
著者名ヨミ ニホンシ ケンキュウカイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2004.6
ページ数 306p
大きさ 19cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-13-025102-3
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ピアニストの佐江は、教え子の少女のホームコンサートで、少女の叔父だという男と出逢う。音楽堂の暗い客席で、少女の弾くソナチネのメロディに合わせるように、佐江と男は視線を、指先をからませていく…(「ソナチネ」)。生と死とエロスを描きつづけた著者の真骨頂、7つの作品を収めた圧巻の短編集。
(他の紹介)著者紹介 小池 真理子
 1952年、東京生まれ。成蹊大学文学部卒業。89年、「妻の女友達」で日本推理作家協会賞(短編部門)受賞。96年『恋』で第114回直木賞、98年『欲望』で島清恋愛文学賞、2006年『虹の彼方』で柴田錬三郎賞、12年『無花果の森』で芸術選奨文部科学大臣賞、13年『沈黙のひと』で吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。