山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

タンゴと日本人   集英社新書  

著者名 生明 俊雄/著
出版者 集英社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013073078764/ア/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001301009
書誌種別 図書
書名 タンゴと日本人   集英社新書  
書名ヨミ タンゴ ト ニホンジン 
著者名 生明 俊雄/著
著者名ヨミ アザミ トシオ
出版者 集英社
出版年月 2018.8
ページ数 235p
大きさ 18cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-08-721043-9
内容紹介 アルゼンチンの港町で産声を上げたタンゴは、どのようにして日本に上陸し、なぜ熱く支持されたのか。タンゴ出生の秘密と日本との不思議な縁をひもときながら、今なお日本人の魂に刻まれているというタンゴの魅力を論じる。
著者紹介 1940年千葉県生まれ。東京大学大学院(社会情報学専攻)修了。ポピュラー音楽研究家。著書に「ポピュラー音楽は誰が作るのか」など。
件名 タンゴ-歴史、流行歌-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 老舗呉服問屋「京野屋」の隠居・文左衛門が斬殺された!下手人は一人。悲鳴をあげる間もない一瞬の出来事だった。しかも最愛の孫娘・里の見合いの日だったのだ。化粧や着付け等、里の「拵事」を調えた縁で銀次郎も探索に乗り出した。文左衛門はかつて勘定吟味役の密命を受けた隠密調査役を務めていたという。事件はやがて幕府、大奥をも揺るがす様相を見せ始めた!怒涛の第一巻!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。