蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013050973 | 498.1/マ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
松田 紘一郎 グロスネット JPBM医業経営部会
災害支援における多職種連携 : 保…
小井土 雄一/編…
医療法人の設立・運営・承継と税務対…
青木 惠一/著
高齢者に対するシームレスケアの実践…
小木曽 加奈子/…
メディカルサービス法人をめぐる法務…
佐々木 克典/著
ケーススタディ医療法人の相続・事業…
青木 惠一/著
これからのIPE<専門職連携教育>…
酒井 郁子/編,…
外来・病棟・地域をつなぐケア移行実…
小坂 鎮太郎/編…
新医療法人制度の解説
表 宏機/共著,…
ご近所医科歯科連携導入マニュアル …
押村 憲昭/監著…
メディカルサービス法人をめぐる法務…
佐々木 克典/著
医療法人の設立・運営・承継・解散 …
医業経営研鑽会/…
ケアマネ&介護リーダーのための「多…
田中 元/著
歯科衛生士のための病院における医科…
日本歯科衛生士会…
地域医療と多職種連携
藤井 博之/著
事例とQ&Aでわかるケアマネジャー…
日本ケアマネジメ…
知的・発達障害における福祉と医療の…
市川 宏伸/編著
マンガでわかる薬薬連携 : 地域連…
石松 宏章/著,…
在宅医療カレッジ : 地域共生社会…
佐々木 淳/編集
ケアマネジメントにおける多職種連携…
青森県介護支援専…
医療連携 : 医療ニーズの高い人へ…
鶴本 和香/著
メディカルサービス法人をめぐる法務…
佐々木 克典/著
在宅復帰支援 : 思いのほか自宅に…
和田 忠志/編
Q&A地域医療連携推進法人の実務
松田 紘一郎/執…
医療から逃げない! : ケアマネジ…
高岡 里佳/著
新医療法人制度の解説
表 宏機/共著,…
病院大連携時代へ : 人づくり、ま…
長 隆/監修
医療・介護連携で実現する高齢者のた…
佐藤 貴久/著
医療法人の設立・運営・承継と税務対…
青木 惠一/著
認知症の本人・家族の困りごとを解決…
山口 晴保/編集…
地域包括ケアと福祉改革
二木 立/著
多職種連携で支える災害医療 : 身…
小井土 雄一/編…
がんの治療と暮らしのサポート実践ガ…
キャンサーリボン…
医療ビジネスとICTシステム : …
斎藤 正武/編著…
Q&A医療法人を取り巻くリスクとコ…
岩崎 文昭/編著…
図解医療法人の運営・会計・税務
朝日税理士法人/…
医療・社会福祉法人「経営変革」の教…
渡辺 充彦/著,…
在宅医療 : 多職種連携ハンドブッ…
悠翔会/編集,佐…
医療法人の設立・運営・承継・解散 …
医業経営研鑽会/…
在宅医療 : 多職種連携ハンドブッ…
悠翔会/編集,佐…
次世代医療経営 : 地域医療連携推…
徳永 信/著,安…
地域包括ケアと地域医療連携
二木 立/著
医療法人ハンドブック : 設立・会…
実藤 秀志/著
2025年へのカウントダウン : …
武藤 正樹/著
医療・介護改革の深層 : 日本の社…
松山 幸弘/著
本気で取り組む診療連携
沼田 裕一/著
はじめよう在宅歯科医療 : 在宅療…
細野 純/監修,…
多職種連携の技術(アート) : 地…
野中 猛/著,野…
地域連携論 : 医療・看護・介護・…
高橋 紘士/共編…
生活を分断しない医療 : 医療に「…
櫃本 真聿/著
地域医療・介護のネットワーク構想
小笠原 浩一/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001122867 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
早わかり医療法人制度改革・地域医療連携推進法人 |
書名ヨミ |
ハヤワカリ イリョウ ホウジン セイド カイカク チイキ イリョウ レンケイ スイシン ホウジン |
著者名 |
松田 紘一郎/著
|
著者名ヨミ |
マツダ コウイチロウ |
著者名 |
グロスネット/編 |
著者名ヨミ |
グロス ネット |
著者名 |
JPBM医業経営部会/編 |
著者名ヨミ |
ジェーピービーエム イギョウ ケイエイ ブカイ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
2,12,233p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.163
|
分類記号 |
498.163
|
ISBN |
4-502-21571-1 |
内容紹介 |
地域医療連携推進法人の創り方・運営の仕方がわかる一冊。改正医療法により創設された地域医療連携推進法人の内容や、その認定、創りかたなどを解説する。改正医療法による医療法人のガバナンスや定款例も詳述。 |
著者紹介 |
1941年生まれ。熊本県出身。松田紘一郎税理士・公認会計士事務所所長。(株)グロスネット代表取締役会長。著書に「繁栄する診療所の開設と運営Q&A」ほか。 |
件名 |
医療法人、医療連携 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
第1部では、医療法人制度改正の概要を4つの大項目にして解説。新たに医療法人に義務化されたもの(3項目)と条件付きで義務化されたもの(9項目)を明示し、医療法人で最も多い、持分あり(経過措置)医療法人を中心に、その定款と細則の例を示した。第2部では改正法により創設された地域医療連携推進法人について、限られた情報と著者の経験から最大限に解説。連携推進法人制度の内容を7つの大項目に分けて示し、地域医療連携推進法人の認定について、また、創りかたを解説した。地域に有力な3〜4医療法人が中心になって連携提携(アライアンス)を組み、シームレスな地域医療提供システムを創りあげていくことを想定しつつ、その課題も述べている。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 医療法人制度(医療法人制度の概要(基本事項 役員の損害賠償責任等 ほか) 医療法人のガバナンス、定款と細則(医療法人のガバナンスと改正規定 定款例の体系と選択)) 第2部 連携推進法人制度(連携推進法人制度の概要(連携推進法人の理念・方針 連携推進法人の認定 ほか) 連携推進法人の認定・創設と課題(制度創設の趣旨 C・A・P・Dサイクル ほか)) |
内容細目表
前のページへ