蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013338070 | 913.6/ヒガ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013392826 | 913.6/ヒガ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
厚別 | 8013184588 | 913.6/ヒガ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513599505 | 913.6/ヒガ/ | 図書室 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
中央区民 | 1113301178 | 913/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
北区民 | 2113155838 | 913/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
東区民 | 3112667500 | 913/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
白石区民 | 4113248795 | 913/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
南区民 | 6113248345 | 913/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
旭山公園通 | 1213093766 | 913/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
新琴似新川 | 2213110527 | 913/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
12 |
栄 | 3311966265 | 913/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
菊水元町 | 4313082598 | 913/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
東月寒 | 5213116451 | 913/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
藤野 | 6213156539 | 913/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
16 |
西野 | 7213035368 | 913/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
はっさむ | 7313068095 | 913/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランク・トーマス オーリー・ジョンストン スタジオジブリ 高畑 勲 大塚 康生 邦子・大久保・トーマス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000622943 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
Gerald Burns/[著]
|
著者名ヨミ |
Gerald Burns |
出版者 |
東海大学出版会
|
出版年月 |
1991.5 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-486-01087-6 |
分類記号 |
428.4
|
分類記号 |
428.4
|
書名 |
固体の諸性質 バーンズ固体物理学 |
書名ヨミ |
コタイ ノ ショセイシツ |
内容紹介 |
第1章から第2章は原子の運動によって起こる現象、すなわち、比熱、拡散、フォノンについて取り扱い、第3章は、固体の光学的性質に関するいろいろな問題を総括して論じる。 |
件名1 |
固体
|
叢書名 |
バーンズ固体物理学 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、ディズニーのキャラクター・アニメーション技術を進歩させる上での試行錯誤の苦労について語るとともに、歴史に残る原画を数多く披露。それらの原画は、ミッキーマウスやドナルドダック、白雪姫やバンビなど、アメリカ文化の中でもっとも愛されているキャラクターを生み出すのに使われたもので、『ファンタジア』『ピノキオ』といった傑作の名場面を発展させるときに初期の段階で描かれたスケッチも掲載されている。 |
(他の紹介)目次 |
ひとつの芸術形式が誕生した 草創の時代1923‐1933年 アニメーションの原則 発見1934‐1936年 漫画映画は成熟した―ノーム・ファーガソンとハム・ラスク アピールとダイナミズム―フレッド・ムーアとビル・タイトラ ハイペリオン―爆発 バーバンクと9人の古株 私たちの制作工程 画面をぴたりときめるには〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ