山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 24 在庫数 18 予約数 0

書誌情報

書名

恋歌     

著者名 朝井 まかて/著
出版者 講談社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181410176913.6/アサ/1階図書室61A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3012989954913.6/アサ/図書室8B一般図書一般貸出貸出中  ×
3 東札幌4013287901913.6/アサ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8013218006913.6/アサ/図書室11一般図書一般貸出貸出中  ×
5 西岡5013007066913.6/アサ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
6 清田5513675982913.6/アサ/図書室12一般図書一般貸出貸出中  ×
7 澄川6013021842913.6/アサ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
8 9013105367913.6/アサ/図書室10B一般図書一般貸出貸出中  ×
9 中央区民1113154627913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 北区民2113150771913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 東区民3112440866913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 白石区民4113084406913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 豊平区民5113081656913/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
14 南区民6113117334913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 西区民7113087022913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 旭山公園通1213068685913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 拓北・あい2312016583913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 苗穂・本町3413061213913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 厚別西8213075370913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 東月寒5213103368913/ア/常設展示2一般図書一般貸出在庫  
21 西野7213017986913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
22 はっさむ7310338145913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
23 はちけん7410335934913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
24 新発寒9213095038913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
164.31 164.31
安全管理 産業心理学 ヒューマンエラー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000703498
書誌種別 図書
書名 恋歌     
書名ヨミ レンカ 
著者名 朝井 まかて/著
著者名ヨミ アサイ マカテ
出版者 講談社
出版年月 2013.8
ページ数 281p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-218500-4
内容紹介 幕末の江戸で熱烈な恋を成就させ、天狗党の一士に嫁いで水戸へ下った中島歌子。だが尊王攘夷の急先鋒である天狗党は暴走する。内乱の激化にともない、歌子は夫から引き離され、囚われの身となる…。
著者紹介 1959年大阪生まれ。2008年小説現代長編新人賞奨励賞を受賞してデビュー。著書に「すかたん」「先生のお庭番」「ぬけまいる」など。
件名 中島歌子-小説
個人件名 中島 歌子
言語区分 日本語
受賞情報 直木賞 本屋が選ぶ時代小説大賞
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 産経新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 あらゆる現場において、安全、とりわけヒューマンエラー防止と現場力強化が重要な管理課題になっている。本書は、エラー防止と現場力強化に向けて、人間の特性を踏まえた現場安全構築の技術、安全文化の構築、事故調査・未然防止の方法、さらに安全マネジメントシステムの実際を、実務と紐付けながら広く深く学べるよう構成した。
(他の紹介)目次 安全の考え方
ヒューマンファクターと安全
現場改善
マニュアルの制定と徹底
注意の特性と不注意
知覚・認知の特性と“思い込み”
認知モデル
診断
コミュニケーションとチームづくり
ノンテクニカルスキル〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。