山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ボブ・ディラン自伝     

著者名 ボブ・ディラン/著   菅野 ヘッケル/訳
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013125579767/デ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関口 すみ子
2016
368.4 368.4
佐々城 豐壽 岸田 俊子 山川 菊栄 売春問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001108885
書誌種別 図書
書名 ボブ・ディラン自伝     
書名ヨミ ボブ ディラン ジデン 
著者名 ボブ・ディラン/著
著者名ヨミ ボブ ディラン
著者名 菅野 ヘッケル/訳
著者名ヨミ スガノ ヘッケル
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2005.7
ページ数 365p
大きさ 20cm
分類記号 767.8
分類記号 767.8
ISBN 4-7973-3070-8
内容紹介 60年代に初めて自分の曲を著作権登録したときのこと、70年代の半ば引退状態だったウッドストックでの暮らし、89年のアルバム「オー・マーシー」録音時の重要な経験…。つくり上げられた偶像のヴェールを剝ぐ自伝。
個人件名 Dylan Bob
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代日本ではなぜ「公娼」が容認されてきたのか?彼らは公娼制とどう闘ったのか?公娼制をめぐる政治的攻防を追跡し、近代日本政治史の書き換えを迫る挑戦の書。
(他の紹介)目次 第1章 近代日本における公娼制の政治過程―「新しい男」をめぐる攻防(近代日本と公娼制―「身売り」の存続と近代化
「文明国」と「人身売買」 ほか)
第2章 雌鳥よ、夜明けを告げるな―佐々城豊寿と初期廃娼運動が直面した困難(馬に乗る女
「東京婦人矯風会」の旗揚げ ほか)
第3章 湘煙とその時代―岸田俊子の実像を探る(「女丈夫」の登場
「湘烟女史岸田俊子(二十年)」という仕掛け ほか)
第4章 山川菊栄と「公娼全廃」―『おんな二代の記』を中心に(新聞を読んでいた子ども―時代を証言する
当事者として証言する)
(他の紹介)著者紹介 関口 すみ子
 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了、博士(法学)。法政大学元教授、専攻、ジェンダー史・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。