山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

形式から理解するクラシック   1冊でわかるポケット教養シリーズ  

著者名 舟橋 三十子/著
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310107717760.8/フ/2階図書室ART-303一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
760.8 760.8
音楽-名曲解説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001087593
書誌種別 図書
書名 形式から理解するクラシック   1冊でわかるポケット教養シリーズ  
書名ヨミ ケイシキ カラ リカイ スル クラシック 
著者名 舟橋 三十子/著
著者名ヨミ フナハシ ミトコ
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2016.10
ページ数 260p
大きさ 15cm
分類記号 760.8
分類記号 760.8
ISBN 4-636-93335-2
内容紹介 作曲家や演奏家の経歴だけでなく、曲の仕組み、成り立ち、構成などを知っていれば、クラシックはもっと楽しく聴くことができる。全80曲の名曲のスタイルを分析し、その曲の背景を紹介する。
件名 音楽-名曲解説
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 クラシックの聴き方が変わる!クラシックの名曲80曲を、仕組みや成り立ち、構成などから読み解く1冊。まだ気づいていなかったクラシックの魅力がわかる。
(他の紹介)目次 動機(モティーフ)
2部形式・複合2部形式
3部形式・複合3部形式
変奏曲形式
ロンド形式
ソナタ形式
ロンド・ソナタ形式
カノンとフーガ
オペラ
宗教曲
いろいろな曲種
クラシック音楽のジャンル
(他の紹介)著者紹介 舟橋 三十子
 東京藝術大学音楽学部作曲科卒業、同大学院音楽研究科修了。日本大学芸術学部講師を経て、名古屋芸術大学音楽学部教授。作曲を池内友次郎、矢代秋雄、三善晃、永冨正之の諸氏に師事。ピアノを小林仁、舘野泉の諸氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。