蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012521762 | 914/ニ/ | 図書室 | 11A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
白石区民 | 4113081923 | 914/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
南区民 | 6113079815 | 914/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000657186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ごはんぐるり |
書名ヨミ |
ゴハン グルリ |
著者名 |
西 加奈子/著
|
著者名ヨミ |
ニシ カナコ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-14-005636-3 |
内容紹介 |
珈琲儀式、ひとり寿司、オーダーの正解…。カイロ&大阪育ち、幸せな食オンチが綴る「グルメ」じゃない「ごはん」のこと。「NHKきょうの料理」「NHKきょうの料理ビギナーズ」連載を書籍化。書き下ろし小説「奴」も収録。 |
著者紹介 |
1977年イラン生まれ。2004年「あおい」でデビュー。「通天閣」で織田作之助賞受賞。他の著書に「白いしるし」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
EU崩壊後の「新世界秩序」は日本が主導する。トランプ大統領なら拍車がかかる「新世界秩序」。ユーロ圏はドイツ・マルク圏になる。自衛隊がNATO軍に編入される。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 イギリスEU離脱後の世界動向を読む(キャメロン首相のギャンブルが裏目に出た EU離脱でイギリスが見舞われる内憂外患と課題 ユーロが消えてもドイツ第四帝国は存続する ヨーロッパはすでに金融危機に襲われている トルコをめぐるジレンマからどう逃れるか) 第2章 アメリカは覇権を捨て!?こう変わる(量的緩和が終了し右肩上がりで経済が回復 世界のエネルギー勢力図を変えたシェール革命 世界政治の変調を予感させる大統領予備選 時代の変化で変わらざるをえないアメリカの役割) 第3章 デフレに押し潰される絶体絶命の中国(中国経済は需要の大幅低下で急減速している ゾンビ企業の扱いで鋭く対立する習近平vs李克強 悪化してきた東南アジア諸国との関係) 第4章 日本が世界一住みよい強い国になり世界を引っ張る(異次元緩和後に登場したマイナス金利 加速される金融機関の整理・統合 これまでになく高まった日本の国際的地位 デフレ時代の国と企業に求められるもの 世間の注目を集める日本企業の現状と将来) |
内容細目表
前のページへ