検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 31 在庫数 26 予約数 0

書誌情報

書名

柳に風   文春文庫  

著者名 佐伯 泰英/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180022931913.6/サエ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013256157913.6/サエ/5図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8013279917913.6/サエ/5文庫219一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5013042808913.6/サエ/5文庫27一般図書一般貸出在庫  
5 清田5513942697913.6/サエ/5文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
6 澄川6013077521913.6/サエ/5書庫1一般図書一般貸出在庫  
7 山の手7013232207913.6/サエ/5文庫50一般図書一般貸出在庫  
8 9013294609913.6/サエ/5文庫236一般図書一般貸出在庫  
9 中央区民1113260069913/サ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
10 東区民3112752344913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
11 白石区民4113271508913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
12 南区民6113176058913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
13 西区民7113214543913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
14 篠路コミ2510244136913/サ/5文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
15 旭山公園通1213165671913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
16 新琴似新川2213140664913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
17 太平百合原2410302943913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
18 ふしこ3213297058913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
19 3311965531913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
20 白石東4211960820913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
21 菊水元町4313094148913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
22 北白石4413188675913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
23 厚別西8213122156913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
24 厚別南8313268818913/サ/5文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
25 東月寒5213063844913/サ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
26 藤野6213139279913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
27 もいわ6311853516913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
28 はっさむ7313073228913/サ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
29 はちけん7410344191913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
30 新発寒9213133367913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
31 星置9311966262913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 泰英
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001075862
書誌種別 図書
書名 柳に風   文春文庫  
書名ヨミ ヤナギ ニ カゼ 
著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.8
ページ数 324p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-790669-6
内容紹介 新兵衛長屋界隈で、赤目小籐次を尋ねまわる怪しい輩がいるという。探索を引き受けた空蔵は、小籐次と因縁のある秩父の雷右衛門が絡んでいると調べ上げたが、そこで行方を絶った。空蔵の身に一体なにが? シリーズ第5弾。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新兵衛長屋界隈で、赤目小籐次を尋ねまわる怪しい輩がいるという。小籐次ネタを他所の読売屋にかすめ取られていた空蔵は、これは大ネタに化けるかもしれないと探索を引き受けた。そして小籐次と因縁のある秩父の雷右衛門が絡んでいると調べ上げたが、そこで空蔵は行方を絶った。空蔵の身に一体なにが?好調のシリーズ第5弾!
(他の紹介)著者紹介 佐伯 泰英
 1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向。「密命」シリーズを皮切りに次々と作品を発表して高い評価を受け、“文庫書き下ろし時代小説”という新たなジャンルを確立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。