検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東芝終わりなき危機 「名門」没落の代償    

著者名 今沢 真/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013034810540/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
540.67 540.67

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001065748
書誌種別 図書
書名 東芝終わりなき危機 「名門」没落の代償    
書名ヨミ トウシバ オワリ ナキ キキ 
著者名 今沢 真/著
著者名ヨミ イマザワ マコト
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2016.6
ページ数 171p
大きさ 18cm
分類記号 540.67
分類記号 540.67
ISBN 4-620-32399-2
内容紹介 暴かれた粉飾、債務超過ギリギリの綱渡り経営が続いた東芝に明日はあるのか。今の東芝で、何が起きているのかを報告する。毎日新聞ウェブサイト『経済プレミア』連載書籍化第2弾。
著者紹介 1959年東京都生まれ。早稲田大法卒。83年毎日新聞社に入社。経済プレミア編集長兼論説委員。著書に「東芝不正会計」がある。
件名 東芝
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 吹き荒れるリストラの嵐、日本の電機が崩れていく。暴かれた粉飾、債務超過ギリギリの綱渡り経営が続いた東芝に明日はあるのか。話題沸騰の東芝問題リポート、第2弾!
(他の紹介)目次 第1章 東芝が今も抱える「闇」
第2章 リストラの嵐の中で
第3章 徹底しない経営改革
第4章 「軽すぎる懲戒」への疑問と反発
第5章 名門企業の相次ぐ「没落」
第6章 指名委員5人で決めたトップ人事の超異例
第7章 社外取締役の存在感
第8章 東芝は再生への道を歩むのか
(他の紹介)著者紹介 今沢 真
 1959年東京都生まれ。早稲田大法卒。83年毎日新聞社に入社。静岡支局、東京本社整理本部を経て89年経済部。税・財政や金融政策を担当、銀行、メーカー、流通業を取材する。2013年から論説委員として毎日新聞の社説を執筆。15年6月から経済プレミア編集長兼論説委員。城西大非常勤講師のほか、日大経済学部などで教壇に立つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。