蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3030111136 | P/レ/ | 紙芝居 | J1 | 紙芝居 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
西岡 | 5030112584 | P/モ/ | 紙芝居 | P | 紙芝居 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5530116408 | P/モ/ | 紙芝居 | 54 | 紙芝居 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
絵本図書館 | 1030007072 | P/レ/ | 紙芝居 | 16P | 紙芝居 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000843141 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
れんしゅうしててよかったね もしもにそなえる防災かみしばい |
書名ヨミ |
レンシュウ シテテ ヨカッタネ |
著者名 |
宮崎 二美枝/脚本
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ フミエ |
著者名 |
夏目 尚吾/絵 |
著者名ヨミ |
ナツメ ショウゴ |
著者名 |
原本 憲子/監修 |
著者名ヨミ |
ハラモト ノリコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
分類記号 |
C
|
分類記号 |
C
|
ISBN |
4-494-08022-9 |
内容紹介 |
避難訓練の日。ダイちゃんとトモちゃんがドキドキしていると、本当の地震が起こりました。でも、いつもしっかり避難訓練をしているふたりは…。災害に対する、子どもたち自身の力・意識を高める防災かみしばい。 |
件名 |
地震災害、災害予防、避難 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸時代中期、儒学の世界を根底から覆した学者、荻生徂徠。幼い頃から書物に親しみ、父の江戸追放で上総に逼塞するも、独学で学問を身につける。その才と学識の深さから柳沢吉保に取り立てられ、徳川吉宗の政治にも影響を与えた。貧困、学者らからの無視、妬み交じりの反撥…どんな苦境にも学問への情熱を絶やさず、近代思想の礎を築いた不屈の天才。彼が追い求めた思想と、その生き様を描いた歴史小説の金字塔。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 雅美 1941年兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒、雑誌記者を経て作家となる。85年『大君の通貨』で第4回新田次郎文学賞、94年『恵比寿屋喜兵衛手控え』で第110回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ